土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

8/28(月) 草取りに力入れて、黒豆出来るかな?

2017-09-02 22:40:48 | 農耕民族

 

このはちゃ~~~ん!

おいちかったよー

種取り?

見てよ

こんなかわいい、お目目で見られたら、種取りなんて、出来ないっしょ!(笑)

有難う~~~~


8/28(月) M爺畑!

UFOピーマン!

畑に行くたびに、チェックしてるけど、写真で見るには、もう少し分かりやすいのないかな?って感じです。

もうちょっと、待っててね!

さぁ、今日は、ここよ!

何があるのかな?

鬼ちゃん、こんな、草ボーちゃんだして、恥もなんもないの?

へっ!

現実は、こうだし! 隠したってね~~~~~

で、やったわよ

見えた?

キャベツ!

ほとんど食べられないけどね~
すんましぇ~~~~~~ん 

 

暑くなってきたので

1個抜いて帰ろうとしたら、抜けなくて、尻もちつきました!

ドスン! 

あぃててて…

で、横見たら、

きゃぁ~~~~

麒麟バージョンの黒豆ちゃん!出来てる~~~

頑張って、プックンしてね!

出来てる~って言ったら、この子も!

アップルちゃん!

やっぱ、可愛いね~~~

収穫野菜!

尻もちついて採ったキャベツ、汚れている葉を取ったら、

あれれ~~~~、小さくなったべ!(笑)

花オクラ、この日は、33個!

ひぇ~~~~~


ところで、あの食べ蒔きメロン、

あれは、食べられなかったね~

甘くもない、香りもない、味なかったね~~~


>鬼ちゃんだったら きっと練乳でも入れて何か作ってくれるかね?
処置なしか?


せっかく持って来てくれたから、食べたよ! 
ホイップした生クリーム、とヨーグルトにフルーツ混ぜてたの作ってたから、そこに混ぜて

 

でも、見たくなかった、あのカビの画像!

 

      

 先に見てたら、捨ててたぞ! (笑)

う~~~~~ ぐるぢぃ~~~~~~い!

ダメかも

うそぴょ~ン 

 

おまけ!

畑のお野菜は、みじん切りにして、スパゲッティーミートソースに!

次の日に茄子をオイルで焼き、

余ったミートソース、スパゲッティー、ホワイトソース掛けて

ミートグラタン!

また、次の日の朝食にも!

 


今日、5時前に起きて、畑に草取り行ったたりして… 

更新するには、少し早い時間ですが、すみません、
疲れて、お目目が仲良くしていますので、更新させてください!

じゃ、

 

ゆずぽんさんに、戻ります!

 

帰りに ポチっと応援いただくと
嬉しいです。
↓ ↓ ↓
 


コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/27(日)手で刈~~る 続行 & ジャガイモもね ^^

2017-09-02 05:00:00 | 農耕民族

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓


ゆずぽんです。

約一週間前の 8/27(のことになります。

日頃 仕事の関係で畑になかなか来れない ぽぽさん
草とりに来てくれるということで ゆずぽんも 行くことにしました。

M爺畑着 6時15分頃、気温23℃。
おぉ~~~、涼しいですね~~~。

ぽぽさんには 草ボーの畑の通路の入り口付近の草取りをお願いしました。 

ゆずぽんは じゃがを 植えます・・と言いたいとこですが

草ボー地帯じゃがいもを 掘ります。 
あ~~、情けない。今頃ね~~~
けれど こういう風に 二人いる時でないと なかなかね。

そしてこの日は 嬉しいことに いつになく薄曇りの 草取り日和であります。

しかし2時間半くらい頑張ったでしょうか。
お天気になってきた~~~~。

あぁ、やめたい
けれど ココをある程度やり終えるとこまで・・
と 二人して別方向から頑張る。

ゆずぽんが掘っていた草ボーじゃがいもゾーンからは
ニラ畝、出現しました。
この向こう側まで どんどん進んでいき


そして左側の 駐車場側から草とりして 

こちらに進んできたぽぽさん通路とが合体。
開通。 

一部のお写真だけで 全体像は写してなかったですが
畑の広さと 根茎でつながる厄介な草ゾーンに閉口しました。

じゃがいも、キタアカリ 掘り上げ完了

時々ねあら 芽が出ちゃったの?みたいのあって
でも違いました。
ゆずぽんの 作業手袋してる手に 針状のものが 時々チク~~っと
刺さるんです。
犯人は こやつでした。
カヤが貫通。


さて収獲がてら オクラのお手入れしますか、、、
しかし、、ダビデの星だけ なんでこんなに大きいんでしょう。

台風前後の収穫に行けなかった数日間に
たくさんのもったいないが出ましたね~~~。
なので 今年も立派な種が取れそうです。


ハナオクラ
は この日 0個でした。(笑)
前日は いくつか咲いたんでしょうね。


そのかわり この次の日が・・

その他の収穫
まん中は からみちゃん。
おそらくF1・・から種取りして育てたものだから
どんなもんだろうね。


7月末に更新剪定した茄子 筑陽からは 実が採れ始めましたが
雨が降らなかったから イマイチ、、、ツヤもありませんねぇ。


草取り途中に 大葉もね。


この日の収穫のいろいろで ぽぽさんも 
山形のだしを作ってみたそうです。
ファンが 地味に拡大中。(笑)

結局 10時前に 作業終了。気温 32℃。
げ~~~、3時間半もいた~~。

前半 薄曇りだったのが助かりました。

ハタケビト;ぽぽ、ゆずぽん

この後二人で 遅い朝食とHCへ。 

種など 買い足しましたが・・・

二人とも 腰痛が~~~

類人猿歩行の二人がおりました。

歩きはじめがね~~~~。
しばらく歩くと 大丈夫なんだけど~~~

明日のブログは 鬼婦人です。

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓ 


コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村バナー


↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村