ゆずぽんです。
昨日の続き 8/18(土)のM爺畑です。
第3弾トウモロコシの奥には
第4弾のものが植わってます。
反対側から覗いてみると
まだまだ小っちゃいです。(/_;)
さて、その隣の さつまいも、ベニハルカです。
先日、、、8/3(金)に 6株だけツル返ししてましたが
2週間もたつと こんな感じになってます。
たくさんあるので さつまいもに番地をつけてみました。(笑)
さつまいも1丁目の左隣には 去年のイチゴ畝があります。
子株を取ったポットが たくさんありましたが、、
何せこの日照りで、、、(/_;)
ぽぽさん、少しは 家に持って帰ってるとも聞きますが
どうなんだろう?
その 子株のポットに気をつけながら
草とり、ツル返ししました。
どこまでツル返ししたかと言うと
さつまいも1丁目、2丁目とも
右側にトウモロコシが植わってる番地まで。
(ってどんな番地だよ)
次々と鞘がカラッカラになって
もう収穫は終わったのかと思ってた三尺ササゲ、
この涼しさで次々とまたお花が咲き始めました。
可愛いね!
うれしい!また 食べられるわ。
収獲は
この日は 畑に着いた時が 午前6時 22℃
2時間作業しても 曇っていたので午前8時 24℃
めちゃくちゃ涼しいまま 終了。
いまはやりの おひとりサマータイムです。
だからハナオクラの 花の開きも やや開きの こんな感じです。(笑)
この涼しさだったら もっと作業はできたのだけど
実はこの日 義母の入院など予定されていたため
早々に退散です。
このまま涼しい一日になるのかと思いきや その後 気温急上昇。
日中は いつもの暑さでした。
その病院の帰りに 畑でミニトマト収穫したと思うのだけど、、
お写真撮ってませんでした。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村