7/12(金)早朝のM爺畑です。
更新遅くなりました。
三尺ササゲ、てっぺんまで来ました。
細い鞘も ボチボチ出来てきてます。楽しみ楽しみ。
この日は シカクマメの苗を持ってきてました。
早く蒔くと 暑い夏に花が付かなくなった経験から
遅まきにしてますが 今年は それにしても遅かったかも。
ここに棚を作りますか。
じゃがいも跡地に防草シート敷いてたところですが
防草シートを ペロペロペロッとめくると
これをきれいにするのに えらい時間がかかりました。。
ふぅぅぅ~~
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
ネット張りして 棚はできたけど・・・
植え込むとこまで行きませんな。。
帰らなきゃいけない時間が近づいてきたので 収穫しましょう。
翌日 パンレッスンの予定なので
ズッキーニ未受粉果、万願寺、ピーマン
ズッキーニは もう終わりだね。寂しい。
トマト類は 雨続きで 色づき悪いけど
翌日からまた雨の予報なので
落ちてダメになるよりマシか・・ってことで収穫です。
翡翠茄子
グラジオラスもいただきましょう。
この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村