7/13(土)は パンレッスンでした。
いつものETOILE(エトワル)さんです。
マンゴスチンも一緒ですよ。
この日のレッスンは ピザ(パン)です。
いつものように先生が前日から仕込んでくださってた生地で
この日のピザを作ります。
切り分けて二次発酵させている時間に
持ち帰り用の生地を作ります。
先生のポリシーとして国産の小麦粉しか使わないので
この日は キタノカオリ、春よ恋 使用です。
普通のパンと違うとこは オリーブオイルなど入るとこです。
途中めちゃくちゃ省略してますが・・・
この日の生地に乗っけるものは こんな感じです。
畑のお野菜、ちりめんじゃこ、いぶりがっこ
マンゴスチンは オリーブ、キノコも持ってきてましたね。
先生が用意してくださってたものには
茄子やトマト、玉ねぎもあったっけかな?
ちりめんじゃこは 先日 カレー部の前に立ち寄った
リニューアルオープンしたスーパーのオープニングセールで
量り売りしてたやつで めちゃくちゃたくさん入ってたので
半分くらい持ってきました。(笑)
一人、5枚で 2枚は オリーブオイルを塗ったもの、
残り3枚には ピザソース塗ってます。
は~~~い、焼きあがりました~~~
マンゴスチンの分と 二人分ですよ。
ゆずぽん、マンゴスチンとも 明太子パンも注文してましたわね。
この画像を次女に送ったら
「食べる食べる~~! あ、明太子パン!」
めざといやっちゃ。
そしてこのレッスン終わって ほとんど ゆずぽんち近くになった時、
この日 取り置いてたパンを
パン屋さんの棚に忘れてることに気づき!
今から取りに行きます~~~の電話のついでに
明太子パン 1つ追加注文。(笑)
土砂降りの中 向かいましたとさ。
翌日の復習パンは
1つ分を少し小さくして(手持ちの袋に入らないので)
ベーコンと夏野菜 & コーンとシーチキンマヨ
この後、大量のピザパン そして 明太子パン2こ、
おまけで 餃子、ゼリーなどが
次女のとこに向けて発送されました。