土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

燻しました・・・ベーコンなどなど~~ヽ(*´∀`)ノ

2016-04-05 03:00:00 | ベーコン

ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓



帰省していた娘が持っていきたいということで
急遽作ることになったベーコンです。

安心院のお肉屋さんで ほど良い塩梅の豚バラブロック二つ店頭にあったものの
それだけじゃ足りないので 肉屋さんに声をかけると
切ってくれるといいます。 

う~~ん、脂多いけど 仕方ないなぁ、、


前回 大変美味しく出来た時の様子は コチラです。

えっ!?5年前?
あ、こじんまり作ったことはあるけど ブログに書いてないだけか。
 
書いてて良かった~~  ということで こちらを参考にしながら
今回のベーコン作りの備忘録です。

そもそも 問題点がひとつ
娘が東京へ戻る 日までの日数が 少ししかありません
逆算すると 漬け込み日数が 3~4日しか取れず・・
一週間は欲しいとこなんですがね・・

ということで 気持ち 塩分 濃くしました。
漬け込み
塩・クレイジーソルト・ハーブミックス・ナツメグ・三温糖など。

(塩分は いつも3~4%程度にしています)⇒5%くらいに。
ローリエを入れて漬け込みます


4日目夜
流水&ため水を繰り返し 塩抜き


塩の抜け具合は 端っこを切って焼いて食べて確認
数時間かかりました。

5日目
午前中 風乾 (外で)

ただし 曇りで無風状態のため

午後は 室内で 扇風機で乾燥させました。

娘、自分でやるって 言ってなかったっけ?
な~~んにもやってませんよ。

パーマかけに行ってるし。

まぁね、住宅地なので 表向き 日中 煙モクモクできません。
裏の老夫婦が 雨戸をガラガラ閉めるのが18時半くらい?

よっしゃ、いくで!!
19時
 勝手口 特設ステージにて 
ヒッコリーのスモークウッド1かけ(10センチくらい)+桜チップ 
で 点火・・したらしい。(←ここだけ 娘) 
お写真も娘からもらいました。
 


20時(開始後1h) 行ってみると
おいっ!消えかかっとるぞ!
 
あ、暗い?

フラッシュ!
なんか増えてるし。



 

22時(開始後3h)
まぁ 箸休めに これでも 食べましょう。


夜九時過ぎに食べるもんじゃない! 

箸休めって 燻製食べてるわけじゃないけどね。

23時 (開始後4h)
ヒッコリーのスモークウッド2本目投入+桜チップ
 

随分前に買ったスモークウッドとチップだから 湿気てるのかなぁ。
温度の上がりが 遅いです。

明日早いから お休み~~って 娘。

早くないだろうが、お昼すぎの飛行機じゃて。

まぁ こぉなることは分かってましたけど。。

24時 (開始後5h)
やっと~~~温燻領域に。
前回は 開始後1時間40分で 温燻領域に入ったのにね。
 

このあと 75℃くらいまで上がり・・
これ以上の温度上昇を防ぐ目的と 香り付けのために
チップに ウィスキー、ブランデーを適宜 チップにふりかけます。

1時(開始後6h)
前回は ヒッコリーのスモークウッド10cm2本で終わったけれど
もう1本 念のため追加。


3時(開始後8h)
終了
ベーコン


子持ち(にせ)ししゃも(笑)


ホタテ貝柱こわれ(厚岸産)


 よ~~く 燻されてました~~~~。

ゆずぽん的には 漬け込みにもうちょっとたっぷり時間欲しかったけどね。
娘は 喜んで 持って行きました。

ベーコン 
 

チーズもスモークしたいと思って 買ってたんだけどね、
すっかり 忘れてた。 
 

訪問ありがとうございます。
 お帰りに ポチっと応援いただけると
 嬉しいです。
      ↓ ↓ ↓ 
                     
 

 


コメント (34)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北海道から送って来たアスパ... | トップ | 4/2(土) サンショウの様... »
最新の画像もっと見る

34 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (田舎の主婦)
2016-04-05 06:34:14
すごいわぁー!ベーコン迄作るとは!

桜のチップ!何故か庭先に山とある。我が家(笑)

燻製作るのではないのよU+3030職場で山桜伐採して、何故か持って帰った旦那が、カットした時の山なのよー(笑)
返信する
Unknown (reihana)
2016-04-05 06:50:09
おはようございます
凄いね~燻製まで作ってしまうなんて
シシャモもホタテも美味しそう~ヽ(^o^)丿
時間をかけて作っても 食べるのはあっという間ですね
燻製 大好き!
返信する
Unknown (日本一の果実)
2016-04-05 06:56:41
一手間で味がおいしくなると言われますがたっぷり手間を掛けましたね。
燻ぶり具合が丁度良い感じです。
桜の花見をしながら桜の香りのベーコンを頂くと春を満喫出来ますね。
桜の葉に桜の花。桜のチップ。
桜も色々使えますね。
返信する
Unknown (らうっち)
2016-04-05 10:36:21
ゆずちゃん おはよー♪

8時間も付き合ったのかい?
隣の家が雨戸締めてから開始!
には笑っちゃった♪
雨戸が開く前に終わって良かったよ。
で、娘ちゃんは喜んでお持ち帰りしたのね~
うちもまた作りたくなったよ♪
手作りベーコン、最高に美味いもんね(^^)v
返信する
Unknown (甘姫)
2016-04-05 10:36:25
ゆずちゃんお早う~♪

素晴らしい~♪

燻製までされるの~いい道具を使いこなしてるね!!
自家製ベーコン いいわぁ~羨ましい~♪
返信する
Unknown (花より団子)
2016-04-05 11:40:00
自家製ベーコンとは凄いですね
のらぼう菜と炒めるのにベーコンを使っていますが
当然ながら購入しています
でも作るのは大変そう...
返信する
Unknown (☆楽豆☆)
2016-04-05 11:56:50
こんにちは~♪ゆずぽんちゃん。
わ~めっちゃおいしそうやん!

(*^m^*)ムフ

一応ご近所への配慮もありつつの、

おっしゃ!やるで!


ってことなんね~♪エライわ~♪
私もやっちゃいたいんだけどね~
中庭もあるんだし、お隣さんのところのフェンス、高くして見えないようにして~って、妄想だけはするんだけどね。
やってるときっとうちのメアリーがきっとうるさいんだわ。

あの人の理解から離れた事をやるとうるさいうるさい。



説明しても理解できない人だからね。←ジョークも一切通用しない人なの




ってことで。(何が)

(^^ゞ


よく8時間もやってたね~エライわ。
でも美味しいものへの追求って結局そうだよね。
お手間が要るのよ、そのヒトテマフタテマ。


惜しんではいけません。


本当に美味しそうだね!!!いいな~~♪♪♪





お上手よ~!!!

返信する
こんにちは!(^_-)-☆ (だい)
2016-04-05 12:08:22
 おぉ~! 頑張られましたね! ベーコン作りですか?
娘さんが持って帰りたいなんて・・・よほど美味しいのでしょう!
おふくろの味、食べるたびに思い出すおふくろの顔・・・いいね、いいね! 最高じゃん!
過去のブログもそういう時は役に立ちますね。 (^_-)-☆
返信する
燻製 (都月満夫)
2016-04-05 13:45:51
燻製づくりはやり始めると何でもいぶしたくなりませんか?
たくあんの燻製も美味しいですよ。
夜9時過ぎにそれはいただけませんね~。
お団子5個も入ってるし^^
したっけ。
返信する
Unknown (たけ)
2016-04-05 15:10:14
これだけ見たら、ベーコン作りが簡単そうに見えるけど、
なかなか手が出ません。
今シーズンは絶対作ってみようと思っていたのに・・・。
返信する

コメントを投稿

ベーコン」カテゴリの最新記事