土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

華麗(加齢!?)なる部活動の記録(抜粋)と今後

2011-05-20 02:25:05 | パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動

今現在 
畑に植わっているものの目録を
先日作りましたが

不明だったものの正体が
一つ判明いたしました。

5号地
ジャガイモ畑 一コース
『箱入り娘』

これは 
ゆずぽんが
ネットで 
送料込のジャガイモを購入したものなのですが
小さな箱だったがゆえに
箱のまま放置してしまい
結果
箱入りのまま
芽出しをしてしまったという。。。

結構元気に育っておりますが
銘柄が 判明いたしました。
越冬紅丸
だってさ。

希少品種 幻のじゃが芋
らしい。

越冬させると
澱粉が還元糖に変わり
甘いんだってさ。


皮が紅色・・・ピンクらしい。

う~~ん、楽しみ。


しかし、
北海道産のものが
遠く九州の空の下
第二の人生(芋生)を踏み出そうとは
思いもしなかっただろうなぁ。


先日の目録作成の折、

ダ~~~~~っと
ブログを振り返ってみたわけですが

ホントに畑のブログなのか
と思えるような
課外活動をやっちゃってますよね。

やたら
作って食べてる


畑ごはんはもちろんのこと

たとえば

餅っこクラブ


8931(ハクサイ)キムチ大作戦



ピザ部


ベーコン・燻製大作戦

芋ぶー


スィーツ部(はぁとのクッキー編)


などなど
書き出せば キリがありませんが・・・

今後 どんなことをするのでしょう。



よしくりが ビワの袋かけするって言ってたよなぁ。
ホント するのか?

たくさんの梅で 梅干し漬けるって言ってたよなぁ。
出来たやつをください。

疲労回復に 梅ジュースを作りませんか。
(by ぽぽ)


だんだん暑くなってきたので
畑へのお目見えが

今までにも増して

だんだん億劫になってきている
今日この頃。


畑の作物は 無事 夏を迎えられるのか。

は近い。



ランキングに参加しています。

お帰りに 
ポチッとクリックいただけますと
暑さの中
頑張れるかもしれないです。
↓ ↓ ↓


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おジャガに ベニハルカ ・... | トップ | いやぁ、暑かったぁ。。。ダ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑い! (畑の管理人)
2011-05-20 13:36:14
スクワット、腕立て伏せ、腹筋など、今日は何をやるか楽しみでやって来ます。
ゆずぽんさんは、じゃあ、マッチョだね?多分?

でも、食べるのが、一番好き?
返信する
Unknown (忘れな草)
2011-05-20 23:13:25
おぉ~~おぉ~~~たくさん作って食べてますなぁ・・・・・すげーーー

夏の畑はキライです。
暑いだけでない暑さがあるんだもん。もう言葉には表せんわ・・・
あ・・・・痩せるかもしらんでーー
脱水症状にはならんどってなーー

そう言えばそろそろ梅の時期だわね。
今年も梅を漬けよう・・って食べる人が少ないんよね。でも毎年漬けるんよなーーーちょっとだけね。梅酒と梅ジュースも作ろうかな。
そうそう、梅酒をハイボールみたいにしたら美味しかったよーー。
返信する
らぶ (夏。。。。。。かぁ)
2011-05-21 00:24:42
そうだねー、もうすぐ暑くなるから農作業も大変になるね。
ま、畑ご飯のほうは、パラソル持参とかいろいろ考えるでしょうから心配要らないでしょうけど。
日焼け、熱中症、水遣り、いろいろ大変だと思うけど、がんばってねー。
返信する
畑の管理人さんへ (ゆずぽん)
2011-05-21 03:31:51
マッチョ。。^m^
わたしを知る友人たちが パソコンの前で 爆笑してますよ。(笑)
かつて昔 華奢と呼ばれていた時代も長くありましたが、、、 年とともに肉を蓄え・・・

なんとかせにゃならん。
返信する
らぶさんへ (ゆずぽん)
2011-05-21 03:43:37
畑ごはん・・・暑いですねぇ。。。

最近、帰り道に 安くておいしいお店見つけて そこで食べたりしてます~~。^^

何とか 枯らさず 収穫にこぎつけたいものです。
返信する
忘れな草さんへ (ゆずぽん)
2011-05-21 03:50:44
そう、じっとしてるだけでも ジワジワと暑さが・・・

こんだけ汗かいたら ちったぁ痩せるかも・・と思いきや 飲むし 食べるしね。。。

ゲッ?蝉??
こんな真夜中に蝉が鳴いてるよ。てか 蝉の季節か?5月だよ。

最近 梅酒を炭酸で割るの 得意技でっす。
返信する

コメントを投稿

パン部、ピザ部、ドライフルーツ部、ジャム部、保存食など 個人部活動」カテゴリの最新記事