ゆずちゃんが、早めに帰った後は、
草取り作業、水やり、
そして、収穫です!
大した事をしていませんが…
1時半位まで、畑にいましたね~
ニンニクのところ、綺麗になったでしょ!
高菜、ホウレンソウ、
ピーマン、スイスチャ―ド、サンチュ、サラダカラシナ
そして、あらま? 大根?人参?
ぽぽちゃんが、「鬼ちゃん何で、こんなの抜くのよ~
鬼ちゃん、好きね~」
って、言われたけど…
可愛いじゃない! むちむちしてて…
ねぇ、大根ちゃん!
あらっ~人参ーーーーー
収穫していたら、マダムが来て…
楽しいおしゃべりーーーー
そして、
足元にあった、タケノコ芋
マダム「これ!美味しいのよ~
ここのところはダメね! ここは、いいわ~」
って、
教えてくれて、
ぽぽさんと分けて、持って帰りました。
そんなに、美味しいのなら、
と、
鬼は気合を入れまして…
田舎風を抜け出し…
京風に
お出汁と薄口醤油で…
母が、こんな感じに切れ込みいれてしていたな~
なんて、してたら…
母のとは全く違って
…
恐竜のあんよが、出来まちた!
ぎゃはははーーーーー
これ以上崩れなくて、
ほっ!
味は、抜群でしたね!
恐竜ちゃん!
大根の、ハリハリ漬けも出来ましたよ!
2種類の、厚さにしましたが…
どっちもいいかな~
ハリハリ漬けは、厚めで、つぼ漬けは、薄めで…
って感じでしょうか?
お好みで、良い気がします!
薄い場合は、お醤油が、一緒にお口に入ってくるので、
薄味がいいですよ!
鬼は、土、日、義父の13回忌で、留守にします!
コメントのお返事が出来ないと思います!
すみません!
帰りましたら、みなさんのブログに、お邪魔致します!
ちびくま 「鬼ちゃん、東京に行くのよ!背筋がゾクッとしたら…
鬼ちゃんが、お空を飛んでいるからだと思うわ~
幸せのオーラを振りまくって、言ってたけど、本当かしら?」
ゆずちゃん、ぽぽちゃん、行ってきます!
おはようございま~す^^
上京されるのですね・・・
今日は冷たい雨になるようです。
どうぞお気をつけていらっしゃって下さいね~^^
収穫したムチッとした大根・・・私かと思ったわ~ぶひっ
※タケノコ芋・・・美味しそうです。
ほっくりしているように見えますね・・・
これは旨しっ!ね~^^
今日もお元気で^^
良い一日でありますように・・・
切り込みが無いとガブっ。かぶりつきになったりします。
今、体中がゾクゾクします。
これから一週間ほど寝込みます。きっと。
熱も高いのできっとアレですよ。
上空から手を振って下さいね。
上を向いて寝てますので分かると思います。
しっかりお勤めしてきてくださいな♪
恐竜のアンヨにはバカ受けしちゃったよ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!
更に鬼ちゃんを身近に感じた♪
タケノコ芋の美しいグリーンの部分に 目が釘付けです
昨日、絵の仲間が これにそっくりのお芋を描いていました
グリーンの部分が 真っ赤で アカメイモとか言っていました
年賀状に使うと言っていましたが 赤もグリーンもあることを知り
今日は \(◎o◎)/!でした
恐竜の足が鍋の中に~~~\(◎o◎)/!
何だか今日は\(◎o◎)/!の連続です
今日は全国的に雨らしいけど、これは鬼さんが降らしているのですね(笑)
雷は要りませんよ~(笑)
お気をつけて~!
13回忌の法要でも そこは鬼ちゃん!
きっと楽しい事いっぱいなんだろうなぁ~
お土産話待ってま~す♪
ゾクゾク!
今、上空を飛んでる?
恐竜のあんよを見ていたら
背後から
何じゃ~そりゃ~~~!
という爆笑と叫び声が!
大うけ!
東京さ、気をつけてね
合羽橋で遊ぶ?
どんな味がするのか、でも
やはり料理しだいですね
京風の薄味だと素材の味が
良く出るんでしょうね。
おお!!
恐竜のあんよ!
ユニークな切り方ですね インパクトあります
お味もインパクトありですね!
寒いです!!
畑作業がやりにくくて 日の当たっている時なら行きます
鬼ちゃんが上空へ?
もうそら雷が鳴るがな。
今のところ雨だけのようだね。
みなさーん、怒らせないようにね~
ひたすら謝る。爆
恐竜の足って、アナタ・・・