鬼ちゃんちのお庭のシュウメイギクです!
なんだか少しぼやぁっ~とした感じですか?
10月8日午前1時46分ごろ、熊本の阿蘇火山が、噴火したんですよー
その、火山灰が、ここまで!
朝から、ご近所さんは、車を洗っています!
ガレージに屋根がなかったお宅は、火山灰が覆いかぶさっていますよ!
葉っぱの方に、火山灰が、降りかかっているの分かりますか?
テーブルにも、こんな感じ!
ぼくちゃんもいやだな~
あはは~、シャワーしなきゃね!
もちろん、ガレージの屋根にも降りかかっています。
熊本阿蘇の方は大変です!
火山爆発しないでね~
この日は、午後から、予定通り雨が降りましたので…
火山灰は、雨で綺麗に洗い流されました~~~~~~
さぁ、M爺畑に戻ります。
ゆずぽんさんと一緒に、ニンニクの黒マルチを張った後、植え付けは、お任せして、
鬼ちゃんは、草取り!
今日は、ここ!
左が、空芯菜、奥が、ハヤトウリ
何処からか、野良カボチャがのさばっていますよ~
この写真を、撮った時が、11時15分、草取りスタート!
畳3畳分位の所を、草取りして
耕して、有機石灰、施肥、準備OK!
ホウレンソウの種を蒔きました。
最後写真を撮った時が、12時15分!
1時間でやってしまいました。
超、雑ですよ~~~~
次回は、右側の方の草取りをしなきゃ!
ここには、九条ネギが、埋もれています!(笑)
鬼ちゃん、笑ってる場合じゃない!
今日の収穫野菜は
ぽぽさんから、お隣のおじさんが草を刈ってくれるかもしれない?
という情報を聞き、
じゃ、カボチャ収穫していないと、カボチャも刈られちゃう?(笑)
で、慌てて、草取りの前に
宝探し、いや、カボチャ探し!
これだけありました。
若過ぎて、食べられないのも、ありましたね~(笑)
これで、終わりだと思いますが、
あっ、後もう1つ、ユウガオのドームの方に、ぶら下がっています。
ぽぽちゃん、熟れてきたら、収穫してね~
では、ゆずぽんさんに戻りますよ~
夜な夜なまた来たで~~
コメントありがと
今日はむすび食べる前に帰って鬼嫁にこき使われた
鬼は鬼でも鬼ちゃんみたいなやさしい鬼がいいね
おおちょっと早いぞ~~
オヤスミ(-_-)zzz
阿蘇噴火の灰が大分まで
きれいな花やテーブルも可愛そうじゃあ~~
ホウレンソウうち全部発芽したよ
まあちゃんナス黄色に・・・種採り出来そう
うちいっぱい採れるからいるんだったらいっぱい送るけ|~~
もう腹が減るわ、眠たいは…水のんで寝るわ
明日も頑張ろうやのう。。。
まあちゃんありがとう!
種はゆずぽんさんが、持ってると思います。
今日は、畑沢山出来ましたか?
鬼は畑にいけませんでしたが、ゆずぽんさんが、偉く頑張っていたようです。
パチパチ~~~~~~
阿蘇噴火の灰が大分まで
きれいな花やテーブルも可愛そうじゃあ~~
ホウレンソウうち全部発芽したよ
まあちゃんナス黄色に・・・種採り出来そう
うちいっぱい採れるからいるんだったらいっぱい送るけ|~~
もう腹が減るわ、眠たいは…水のんで寝るわ
明日も頑張ろうやのう。。。
埼玉青丸大ナスも採れてるじゃん~
わが家の10個位送ろうと、太らせてたのに~
あはは~
そうなん!
こっちじゃ、大きくなりきらない感じだね~
大きくしようと思っていると、黄色くなって腐りかけてる~
だから、埼玉は、人気ないのよ~
>火山灰酷いね~
これ以上の被害無い事を祈ってる~
うん!
阿蘇火山、怒らないでね~~~
ありがとうね~~~~
すぐ畑大丈夫かな?と思っていました。
阿蘇神社の写真が一面に大きく載っていましたよ
今年は熊本 本当に大変な年になりましたね(-_-;)
鬼ちゃんのお庭の灰 老眼の私にも見えました。
もう大きな噴火はいらんね~
ほんとに、熊本阿蘇の方々は、大変です。
阿蘇は大好きなんですが…
>1時間でやっちゃうなんて凄い(@_@)
でもほうれん草の植える場所が 綺麗に出来て良かったね
次の日疲れ出なかった? お疲れさん!
有難うございます。
ゆずぽんさんも私も、畑日の次の日は、ダウンしています!(笑)
>ピアノを弾く手で 草取り
ちょっとイメージできません(;^ω^)
あはは~
日焼けしないように気を付けているんですけど…
色白の遊学生が来たら、恥ずかしくて、手を出せない!(笑)
大体、地黒なんですよ!
買いもの行くのも、夕方行ってたのに(笑)
畑の作物には被害なさそうでよかったですね♪
離れていますので、大丈夫だと思います。
有難うございました。
爆発したのが、夜中だったので、朝起きてからは、普段どおりでした。
>サッサーと雑草抜きご苦労様でしたね、でもこの畑は雑草の中を探すと南瓜等がわんさか出てくる、それを知っている、隣の爺さんが手伝うのじゃ無いのかな?
あはは~
お宝ですから!
おじさんは知りませんよ~
埼玉青丸大ナスも採れてるじゃん~
わが家の10個位送ろうと、太らせてたのに~
火山灰酷いね~
これ以上の被害無い事を祈ってる~
すぐ畑大丈夫かな?と思っていました。
阿蘇神社の写真が一面に大きく載っていましたよ
今年は熊本 本当に大変な年になりましたね(-_-;)
鬼ちゃんのお庭の灰 老眼の私にも見えました。
もう大きな噴火はいらんね~
1時間でやっちゃうなんて凄い(@_@)
でもほうれん草の植える場所が 綺麗に出来て良かったね
次の日疲れ出なかった? お疲れさん!
ピアノを弾く手で 草取り
ちょっとイメージできません(;^ω^)
畑の作物には被害なさそうでよかったですね♪
サッサーと雑草抜きご苦労様でしたね、でもこの畑は雑草の中を探すと南瓜等がわんさか出てくる、それを知っている、隣の爺さんが手伝うのじゃ無いのかな?
そうなんですよ!
ビックリ!
>しかし、よく毎回草取りしてますね。
野菜を育てているのか、草を育てているのか、どっちなんでしょう^^
したっけ。
あはは~、これで、3分の1位は、終わりました。
って、まだあるの?
はい!
まだあります!
そのうち、枯れます!(笑)
一時間で草取りから種蒔きまでやるなんて....
此方だと2日間の作業ですね
鬼パワー恐るべし...。
いやいや、毎日いけてないから、やる時は、手早く集中!
って言ってるけど…
ほんとにお野菜育つかな?(笑)
こんにちは!
>阿蘇山噴火のニュースをネットニュースで知った特は鬼ちゃん、ゆずぽんちゃんちは大丈夫かと。
影響はあったねー。
お洗濯が干せないだけでなく喉や鼻、目にも影響があるかな。予防してねー。
ありがとう!
夜中に爆発したので、朝起きてからは、いつもと変わらない感じでした。
>かぼちゃたくさんだねー。
でも日持ちするもんね。(^^)いいなー。保存食品。
今年のは、割と美味しい気がする。バターナッツが勝ってる!(笑)
>昨日〜首とか背中腕まで痛みがあって。(T_T)
また右だけ。
寝違えた!と思ってるんだけどね。
ひょっとして、片方だけに筋肉負担があってバランスが悪くてこんなことになってるのかな?
とりあえず今夜は息子のテンピュール枕使って寝てみる。彼は向こうではロフテー枕使ってるの。
私もロフテー枕使ってるんだけど、最近高さが合わないような気がしてて。
痛いよ〜(;_;)
それは、きついね~
体調が良くないと、気持ちまで沈んでしまうもんね~
若い時と違う!
突然、イタッ!ってなったりするでしょう!
無理をしない様に、やって行こう!
そうですね!
3人の中でも、鬼の所が、ちょっと近いからね~
>明日こそは畑作業をしないと間に合いませんが、
やっぱりその前に船を持っている友達に電話してみようっと(笑)
あはは~~~
魚釣り、楽しめる時は、大いに楽しんで!
こんにちは!
>昨日朝一のテレビで阿蘇噴火のニュース見ましたよ。
九州、四国にも飛んでるとか、もしかしたら、鬼ちゃん&ゆずちゃん所元、頭よぎりましたよ。
やっぱしね。
はいが飛んできてますね。大丈夫?
夜中の爆発だったから、朝起きた時は、あんな状態だったけど、その後、灰が降ってくる事もなく、普通に生活出来ました。
>又熊本は地震に雨に噴火、大変ですね。
お気の毒だよ。
そうなんですよね~
火山灰がかかったお野菜等、大変ですね!
こんにちは!
>時間掛けてやればいいってもんじゃないから、1時間の割りにはすごくキレイになってるよ。
らうっちさんから言われると、嬉しいな~~~
>こういうのは「雑」とは言わない。
雑というのは、うちが草取りした後の様子のこと。
緑が目にいっぱい飛び込んでくる(^^;)
草取りは、最後はいやになるよね~~~
>天も地も怒りまくってる感じ・・・
そうなんだね~
お野菜ささげて、沈めてもらおうか!(笑)
昨日の阿蘇山の噴火は36年ぶりだったそうですね
シュウメイギクの葉にも火山灰が・・・
でも雨が綺麗に洗ってくれて 良かったですね。
そうなんですよ~
夜中だったので、朝のニュースで知りました。
シュウメイギク、あんな形で、アップされて…
あらら~~~~
小爆発。
大爆発。
ちょっとうるさい爆発。
手応えのある爆発。
気ままな爆発。
やめておけば良かった爆発。
・・
・・
最後の爆発は、
何を後悔されているのでしょうか?(笑)
鬼ちゃんは、
いつもいつも、止めておけばよかった。の連続です。
芸術は、爆発だーーーーー
これで、片づけています。
>爆発はエネルギーを使いますが、これも放出すればやがて収まります。
ただ爆発の周囲は気を付けたいですね。
私も近寄らないことにしています。
あっ、じゃ、鬼ちゃんのそばには、近づかない方が…
逃げるな~~
あはは~だいさん、冴えていますね~
>それはそれは困ったことですね! 噴火は怖いですね。これ以上の被害がありませんように!
自然災害、恐いですね~
こちらは、大した事ありませんが、阿蘇の方々は、大変だと思います。
>ピンクのシュウメイギクが良いですね! 素敵ですね!
以前育てた時は、上手くいかなくて、今回は2か所に増えて、嬉しいです。
>ホウレンソウの種ってどんなのだろう? 見たかった!
もう眠いのでおやすみなさい!
そうなんですね!
ちょっと… 待ってよ~
今、ホウレンソウの種を写真に撮りました。
次回の鬼ちゃんの記事の時に、アップします。
しかし、よく毎回草取りしてますね。
野菜を育てているのか、草を育てているのか、どっちなんでしょう^^
したっけ。
一時間で草取りから種蒔きまでやるなんて....
此方だと2日間の作業ですね
鬼パワー恐るべし...。
阿蘇山噴火のニュースをネットニュースで知った特は鬼ちゃん、ゆずぽんちゃんちは大丈夫かと。
影響はあったねー。
お洗濯が干せないだけでなく喉や鼻、目にも影響があるかな。予防してねー。
かぼちゃたくさんだねー。
でも日持ちするもんね。(^^)いいなー。保存食品。
昨日〜首とか背中腕まで痛みがあって。(T_T)
また右だけ。
寝違えた!と思ってるんだけどね。
ひょっとして、片方だけに筋肉負担があってバランスが悪くてこんなことになってるのかな?
とりあえず今夜は息子のテンピュール枕使って寝てみる。彼は向こうではロフテー枕使ってるの。
私もロフテー枕使ってるんだけど、最近高さが合わないような気がしてて。
痛いよ〜(;_;)
明日こそは畑作業をしないと間に合いませんが、
やっぱりその前に船を持っている友達に電話してみようっと(笑)
昨日朝一のテレビで阿蘇噴火のニュース見ましたよ。
九州、四国にも飛んでるとか、もしかしたら、鬼ちゃん&ゆずちゃん所元、頭よぎりましたよ。
やっぱしね。
はいが飛んできてますね。大丈夫?
又熊本は地震に雨に噴火、大変ですね。
お気の毒だよ。
時間掛けてやればいいってもんじゃないから、1時間の割りにはすごくキレイになってるよ。
こういうのは「雑」とは言わない。
雑というのは、うちが草取りした後の様子のこと。
緑が目にいっぱい飛び込んでくる(^^;)
天も地も怒りまくってる感じ・・・
昨日の阿蘇山の噴火は36年ぶりだったそうですね
シュウメイギクの葉にも火山灰が・・・
でも雨が綺麗に洗ってくれて 良かったですね。
小爆発。
大爆発。
ちょっとうるさい爆発。
手応えのある爆発。
気ままな爆発。
やめておけば良かった爆発。
・・
・・
爆発はエネルギーを使いますが、これも放出すればやがて収まります。
ただ爆発の周囲は気を付けたいですね。
私も近寄らないことにしています。
それはそれは困ったことですね! 噴火は怖いですね。これ以上の被害がありませんように!
ピンクのシュウメイギクが良いですね! 素敵ですね!
ホウレンソウの種ってどんなのだろう? 見たかった!
もう眠いのでおやすみなさい!