土☆彩☆畑へ ようこそ

愉快な仲間たちが勢いで始めた野菜作りと お腹いっぱいの記録です。^m^
スローライフ、万歳!

4/30(金)赤玉ねぎ 半分収穫! & ヤーコン定植!他

2021-05-06 06:28:38 | 農耕民族

4/30(金)の夕方のM爺畑です。

畑に行く前に H婆のとこに 家のフキ、持って行ってあげました。

あ、こちらも お味見にね。


H婆と そして仕事帰りのぽぽさんもいて
その場で 即 食べてくださって「おいしい!!」と。
 
フキも とても喜んでいただけました。
よかったぁ。

  

畑に着いて、、、
お久しぶりに Mさんいらしてましたね。

予め これやろうと 決めていたことがあります。
こちら 収穫にもっていきましょう。
赤玉ねぎです。


半分だけね。
双子ちゃんも多かったです。


H婆、ぽぽっち、ゆずぽんで 三等分。

そうこうしてたら ぽぽっちも来ましたよ。

「ヤーコン植えるから 持ってきて。」と頼んだところ、

先日 最後のジャガイモ植えた場所・・もともとヤーコン畝でした、、

その時出てきた居残りヤーコンのカケラを数個だけ持ってきたので

ゆ:「え?こんだけ??
おぃおぃおぃおぃ、収穫の時、 

種芋になりそうなやつ埋めてたやん。あれは?」

ぽ:「どこに埋めてたっけ?
もうそれだけでいいわ」


って。

あんまりたくさん要らないね、、一つからたくさん出来ちゃうものね、、

と 二人で決めてはいたけど、、


ま、とりあえず、これだけ。


ぽぽっち、あんたが種芋になりそうなもの埋めてたのは
この残渣の下ですよ。(* ´艸`)


暇なときに 掘り起こして 追加植えするか。

それとも このまま そっとしておくか。(* ´艸`)

いづれにしろ 秋になるのが怖い。

収穫は
赤ソラマメ ぽぽっち用


イスチャーは 二人で分けました。

この下のカボチャか 左上のぶどうのどちらか
ポチッと押していただけると嬉しいです。
↓ ↓ ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« じっくり コトコト時間は ... | トップ | 気になる花キューピット & ... »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-05-06 09:36:42
ゆずぽんさん おはようございます
いいなぁ~
ふきが家で採取出来るなんて
大好きです
スイスチャードの大きな株にはビックリです
返信する
Unknown (花より団子)
2021-05-06 14:01:49
玉ねぎの双子はこちらもありますが、基本的には
肥料過多が原因のようですね
追肥は1回しかやっていませんが...。
ネオアースも少し大きくなってきましたね
返信する
Unknown (kei)
2021-05-06 16:29:04
カラフルな収穫 楽しそう♪
立派な蕗ですね~
こんな新鮮な蕗をみると、スーパーの蕗真っ青になるんじゃないかな~
返信する
どこに埋めてたっけ? (都月満夫)
2021-05-06 17:30:52
だから、メモしておかないとダメだっちゅうの^^
したっけ。
返信する
Unknown (furuutu)
2021-05-06 17:33:36
蕗って灰汁抜きしないでそのまま食べるとどんな感じなんだろう???
畑に何か埋めておく時は必ず目印を立てておかないと必ず見失うよね~。
返信する
Unknown (Heyモー)
2021-05-06 18:57:27
こんばんは! ゆずぽんさん
Heyモーです
フキが取れていいですね
美味しい季節の味覚手軽に楽しめて羨ましいです

赤い玉ネギ立派に収穫で何よりです
うちも赤い玉ネギを なんとか収穫ができそうです
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2021-05-06 21:18:51
そういえば、今朝NHKでソラマメの料理をやってましたね。見た?
ごはんと中華炒めどちらもおいしそうでした!(^^)!
返信する
Unknown (美倭)
2021-05-06 22:22:22
赤玉ねぎ、収穫おめでとうございます~^^
きれいな紫ですね^^ いくつかあると、本当に料理が楽しいのだけれど、「いくつか」では、苗は売ってくれないし、種は翌年までもたない~w
返信する
☆🌺reihana🌺さんへ (ゆずぽん)
2021-05-07 01:08:36
>ゆずぽんさん おはようございます
いいなぁ~
ふきが家で採取出来るなんて
大好きです

reihanaさん、こんばんは!
フキ、今までは 対して収穫してなかったのですが 今年はたくさん 採れそうです。^^

>スイスチャードの大きな株にはビックリです

ちょっと大きくなりすぎましたね、、(;'∀')
左と真ん中のオレンジ色のやつは 合わせて一株なんですよ。(* ´艸`)クスクス
返信する
☆花より団子さんへ (ゆずぽん)
2021-05-07 01:14:52
>玉ねぎの双子はこちらもありますが、基本的には
肥料過多が原因のようですね
追肥は1回しかやっていませんが...。
ネオアースも少し大きくなってきましたね

え~~~!肥料過多ですか!
私も追肥は一回しかやってません、それもかなり少なめで。(* ´艸`)
返信する

コメントを投稿

農耕民族」カテゴリの最新記事