ポチッと よろしくね。
↓ ↓ ↓
ゆずぽんです。
3連休前・・ということもあるのか、
遠方に住む同級生達の相次ぐ帰省にからめ、個人的に、またグループで・・と
ランチ(個人的に)、女子会(昔の乙女の)、ランチ会、、、と
連日続いてます。
今日(日曜)は ないぞ・・と思いきや 団地の夏祭りでした。
明日はいつもの仲間とおうち飲み会。(笑)いつまで続くんでしょうか。
多くの友人達とのおしゃべり、情報交換は とても楽しく刺激的なのだけれど
日頃 (比較的)大人しくしているので(笑)
帰宅すると ぐったりして いつの間にか 寝落ち・・の毎日です。
皆さんのブログへの訪問も出来てなくてごめんなさい。
そんなこんなで ちょっぴりカレンダー進めて7/14(金)のM爺畑です。
今頃?って感じですが
ゆずぽんちのマイクロトマトのプランターに突っ込んでた卵大の安納芋から
苗ができました。(笑)
こんな炎天下に植えてもダメかもね、、、
でも 7月の終わりまでに埋め込めば大丈夫って話を聞いてるので
実験ですわ。
植え込む予定で 先日 人参を抜いた畝、暑すぎて 草とりは挫折。
その草を抜こうと思ってたら 鬼ちゃんが
「もっと楽なとこに植えたら?」・・と。
むむむ、、それはありがたい。
というと ここなんですけど。。
鬼ちゃんがお目付け役のトウモロコシ(その時熟れてなかった)一本残して
古い大根の種、蒔いたとこ。
幸い・・と言ったらなんだけど、お目付け役のトウモロコシは枯れ
発芽してた大根、、どこ行きました?の状況。
この暑さだもんね。。。
すまんです、ごっつぁんです。
陣地 少々いただきました。
今後 根性で発芽する大根ちゃんありましたら
安納大根芋として 生まれ変わってください。(テキトー)
そして そこを振り返れば こんな感じですよ。
パセリが 生長しすぎて 森に。(笑)
周辺の成長しすぎたお野菜のなれの果てを きれいにして、、、
左からはアスパラ、右からはトマトで 襲われ
通路として用をなさなかった こちらの道。(草取り前のお写真はなし)
開通しました。
これで こちら側からも トマトが収穫できますよ。
・・というレベルの低い話です。
もう一度・・
どんづまりには イチヂクの木です。
第一弾 ズッキーニの下葉は うどんこちゃんが来てたので
綺麗に刈り取り、、
花は咲くけど
暑くて 授粉作業にも来てないので
未受粉果が目立ちます。
第2弾のズッキーニAの勢いは イマイチかなぁ?
でも B は イケるんじゃない?
授粉作業しなきゃ 無理か。
その他の作業&収穫は 明日の鬼婦人のブログで。
ハタケビト;鬼婦人、ゆずぽん
さて、今から 暑くならないうちに 授粉作業ついでに
明日のおうち飲み会のお野菜でも収穫しに行ってきますかね。
じゃぁ、また。
訪問ありがとうございます。
お帰りに ポチっと応援いただけると
嬉しいです。
↓ ↓ ↓