入谷の鬼子母神の鬼にはツノがないという。
鬼という字からツノを取ると、「思」という字に似ていると、はぐれ雲さんが言う。
そうか、ツノをとった鬼には思いやりがあるのだ。
我が心に棲む鬼はツノだらけ。思いやりのかけらもない。なにを言おうが「鬼の空念仏」である。
昨日の節分の豆まきで鬼退治をした方も多いと思いますが、鬼という字のつく諺をいくつか調べてみました。
☆鬼が出るか蛇が出るか
人形師が観客の好奇心をそそるのに使った口上で、なにが出て
くるか、なにが起こるかわからないことのたとえ。先の予想がつ
かないこと。
☆鬼瓦にも化粧
醜い女でも化粧すればよく見えること。馬子にも衣装と同じ。
☆鬼に衣(おににころも)
①本来鬼は裸でいることから、不要、不釣合いなこと。
②内心鬼のように恐ろしい人間が、外面僧衣をつけていることか
ら、人をあざむくこと。
☆鬼の居ぬ間に洗濯
怖い人がいない間にくつろぐ事。「洗濯」は命の洗濯の意。
☆鬼の霍乱 (おにのかくらん)
通常健康な人が珍しく病気になること。「霍乱」は日射病。
注・悪人が病気になるという意味ではないらしい。
☆鬼の空念仏(おにのそらねんぶつ)
残忍冷酷な人間が表面だけいかにも慈悲深く見せること。また
不似合いなこと。
☆鬼の目にも涙
鬼のように冷酷な者でも、時には慈悲の情を持つことがあると
いうこと。
☆鬼も十八番茶も出花
品質の劣る番茶でも出したばかりのときはうまいことから、どん
なものでも盛りは美しい。醜い娘でも年頃になれば、年相応に女
の魅力が出てくるものだ。
☆渡る世間に鬼はない
世間には鬼のように無情な人間ばかりいるわけではなく、人情
に厚い人間もいるものであるということ。
注・「渡る世間は鬼ばかり」ではありません。
あなたの近くには鬼がいますか?
2006.02.04
鬼という字からツノを取ると、「思」という字に似ていると、はぐれ雲さんが言う。
そうか、ツノをとった鬼には思いやりがあるのだ。
我が心に棲む鬼はツノだらけ。思いやりのかけらもない。なにを言おうが「鬼の空念仏」である。
昨日の節分の豆まきで鬼退治をした方も多いと思いますが、鬼という字のつく諺をいくつか調べてみました。
☆鬼が出るか蛇が出るか
人形師が観客の好奇心をそそるのに使った口上で、なにが出て
くるか、なにが起こるかわからないことのたとえ。先の予想がつ
かないこと。
☆鬼瓦にも化粧
醜い女でも化粧すればよく見えること。馬子にも衣装と同じ。
☆鬼に衣(おににころも)
①本来鬼は裸でいることから、不要、不釣合いなこと。
②内心鬼のように恐ろしい人間が、外面僧衣をつけていることか
ら、人をあざむくこと。
☆鬼の居ぬ間に洗濯
怖い人がいない間にくつろぐ事。「洗濯」は命の洗濯の意。
☆鬼の霍乱 (おにのかくらん)
通常健康な人が珍しく病気になること。「霍乱」は日射病。
注・悪人が病気になるという意味ではないらしい。
☆鬼の空念仏(おにのそらねんぶつ)
残忍冷酷な人間が表面だけいかにも慈悲深く見せること。また
不似合いなこと。
☆鬼の目にも涙
鬼のように冷酷な者でも、時には慈悲の情を持つことがあると
いうこと。
☆鬼も十八番茶も出花
品質の劣る番茶でも出したばかりのときはうまいことから、どん
なものでも盛りは美しい。醜い娘でも年頃になれば、年相応に女
の魅力が出てくるものだ。
☆渡る世間に鬼はない
世間には鬼のように無情な人間ばかりいるわけではなく、人情
に厚い人間もいるものであるということ。
注・「渡る世間は鬼ばかり」ではありません。
あなたの近くには鬼がいますか?
2006.02.04