goo blog サービス終了のお知らせ 

静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

一番鶏@雨の日は

2018年12月08日 07時12分01秒 | 居酒屋
一番鶏@雨の日は

 月曜日の仕事終わり、今夜は久しぶりに「ナカミヤ」さんに行こうと思いつきました。
天気予報が当たったようで、ぽつぽつと小雨が降ってきます。
これは困りましたが、ともかくお店に着きました。

 しかしナカミヤさんに着いてお店をのぞいてみると、これは満員です。
しかもカウンターにぎっしりとお客さんが並んでいました。
これは困った。
仕方がないのでそのまま引き返します。

 さて、どうしようかと悩みますが、時間がない。
そういう時は迷わずいつもの一番鶏さんです。
帰り道が二倍になりましたが、これは仕方がないので来た道を引き返しました。
というわけでいつもよりもだいぶ遅い時間の一番鶏さんです。



 「こんばんは」
お店に入ると予想通りで誰もお客さんはいらっしゃいませんでした。
いつものカウンター端席に座って、カバンを置くとすぐにご主人がボトルを出してくれます。
今日でこのボトルともお別れの時ですね。



 いつものように水割りで飲み始めました。
誰もいないので聞こえてくるのはテレビの音声だけ。
実に静かな酒盛りです。



 出てくるのは毎回同じメンバーで、お通しのキャベツ、串が二本、そして手羽先です。
いつも同じですから感想はいいですね。
すると珍しく男性の一人客が入ってきました。
御主人とは顔なじみらしく、会話が弾んでいます。



 その方はハイボールを二杯空けてあっという間に帰って行かれました。
私はおもむろに手羽先をかじりはじめました。
今夜の手羽先は少ししょっぱめですね。
手羽先かじって60年、違いの分かる男です。



 そこに男性が一人入ってきてご主人と何やら話しています。
これはお客さんかなと思っていると、そのまま帰って行かれました。
気になるので尋ねてみると、週末の宴会だそうです。
残念ながら今週は予約が一杯で断ったということでした。

 しかし週末は大繁盛ですが、今夜は暇というのが皮肉ですね。
ご主人の話では、月曜日は客足が鈍いそうです。
さらに雨が降ると、ますます減ってしまうというので、今夜はその最悪な組み合わせになったというわけです。
このあたりは水商売で、波が激しいということですね。

 時間は午後10時を回って、そろそろお店も占める時間です。
まだ赤ちょうちんに明かりが灯っていますが、ちょうどボトルが空きました。
毎回同じ安定したペースです。
ここでいつも通りにお会計をしました。

 ごちそうさまでした。



 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする