松屋@お肉どっさりグルメセット

20年以上前のメニューが更に増量し1週間限定で復刻!
松屋史上最大ボリュームのお肉による“松屋からの挑戦状”
2019年8月27日(火)15時から9月3日(火)10時までの1週間限定で「お肉どっさりグルメセット」が復刻!
知る人ぞ知る、約20年以上前に松屋で販売していた幻のメニュー「グルメセット」が、9月3日(火)までの1週間限定で復刻します。
当時、お肉の量が牛めし(並)の2倍だったものをさらに増量し、牛めし(並)の3倍のボリュームになりました。
このボリュームを食べきることができるのか、まさに“松屋からの挑戦状”である「お肉どっさりグルメセット」は、厳しい残暑のスタミナ作りにぴったりな逸品です。
今日はブログの定休日、日曜日ですが、期間限定のレポートなので臨時版です。
お馴染みの松屋さんで「史上最大ボリューム」というメニューが出ました。
しかも販売期間が1週間限定だそうです。
当初はまったく行く予定はなかったんですが、急に都合が変わり、これを試してきました。
しかしさすがにお店でこれを一人食べるのは無理そうです。
そこでテイクアウトでゆっくりいただくことにしました。
まずは「松弁ネット」で注文を入れます。
しかし半年ぶり以上になるので卯忘れていてうまくつながりません。
タブレットの調子が悪く、パスワードがはじかれてしまうんですね。
10分もやっているとイライラしてきました。
そこで急きょパソコンに切り替えてアクセスすると、あっという間につながりました。
最初からこうすればよかったと後悔です。
すぐに街中の松屋さんまで取りに行きます。
不思議なことに催促の注文でも30分ほど待たされるんですが、今は空いている時間ですから大丈夫でしょう。
お店には10分ほど前に着きましたが、すでに品物は出来上がっていました。
店員さんからその包みを受取って家まで凱旋します。

どんなセットかというと、まずは牛肉です。
これが通常の三倍あるといいますが、なるほどかなりの重さでした。
下にご飯があると牛めしですが、これは全部牛肉です。

そして、無料なのをいいことにライスは特盛にしてしまいました。
お店では絶対に食べられませんが、家でなら残っても大丈夫です。
ずっしりと重い特盛ライスですね。

そして松屋さん特製の生野菜です。
やはり野菜も必要ですね。
ドレッシングはもちろん胡麻です。
ふたを開けていただきますが、少し食べて納得しました。
これは間違いなくどっさりグルメです。
通常の牛めしですとご飯が余りますが、これは特盛でもしっかりお肉が余ります。
しかし久しぶりに牛めしを食べましたが、かなりしょっぱいですね。
特に後半は汁がたまってくるので濃くなりました。
以外に玉ねぎも美味しかったです。
でも、これは飽きます。
普通の胃袋をお持ちの方は無理をしないほうがいいです。
以前同じテイクアウトで「牛皿」のシングルを頼んだことがありましたが、量が少なくてがっかりしました。
しかし今回はその三倍ですからがっつりありました。
そしてコスパも良いです。
量で言いますと「あたまの大盛り」を2杯と同じ分量ですが、お値段はその合計よりも少し安くなっています。
そしておまけに野菜がついているのでその分が丸々お得です。
販売終了まであとわずかです。
皆さん松屋さんに急げ!

20年以上前のメニューが更に増量し1週間限定で復刻!
松屋史上最大ボリュームのお肉による“松屋からの挑戦状”
2019年8月27日(火)15時から9月3日(火)10時までの1週間限定で「お肉どっさりグルメセット」が復刻!
知る人ぞ知る、約20年以上前に松屋で販売していた幻のメニュー「グルメセット」が、9月3日(火)までの1週間限定で復刻します。
当時、お肉の量が牛めし(並)の2倍だったものをさらに増量し、牛めし(並)の3倍のボリュームになりました。
このボリュームを食べきることができるのか、まさに“松屋からの挑戦状”である「お肉どっさりグルメセット」は、厳しい残暑のスタミナ作りにぴったりな逸品です。
今日はブログの定休日、日曜日ですが、期間限定のレポートなので臨時版です。
お馴染みの松屋さんで「史上最大ボリューム」というメニューが出ました。
しかも販売期間が1週間限定だそうです。
当初はまったく行く予定はなかったんですが、急に都合が変わり、これを試してきました。
しかしさすがにお店でこれを一人食べるのは無理そうです。
そこでテイクアウトでゆっくりいただくことにしました。
まずは「松弁ネット」で注文を入れます。
しかし半年ぶり以上になるので卯忘れていてうまくつながりません。
タブレットの調子が悪く、パスワードがはじかれてしまうんですね。
10分もやっているとイライラしてきました。
そこで急きょパソコンに切り替えてアクセスすると、あっという間につながりました。
最初からこうすればよかったと後悔です。
すぐに街中の松屋さんまで取りに行きます。
不思議なことに催促の注文でも30分ほど待たされるんですが、今は空いている時間ですから大丈夫でしょう。
お店には10分ほど前に着きましたが、すでに品物は出来上がっていました。
店員さんからその包みを受取って家まで凱旋します。

どんなセットかというと、まずは牛肉です。
これが通常の三倍あるといいますが、なるほどかなりの重さでした。
下にご飯があると牛めしですが、これは全部牛肉です。

そして、無料なのをいいことにライスは特盛にしてしまいました。
お店では絶対に食べられませんが、家でなら残っても大丈夫です。
ずっしりと重い特盛ライスですね。

そして松屋さん特製の生野菜です。
やはり野菜も必要ですね。
ドレッシングはもちろん胡麻です。
ふたを開けていただきますが、少し食べて納得しました。
これは間違いなくどっさりグルメです。
通常の牛めしですとご飯が余りますが、これは特盛でもしっかりお肉が余ります。
しかし久しぶりに牛めしを食べましたが、かなりしょっぱいですね。
特に後半は汁がたまってくるので濃くなりました。
以外に玉ねぎも美味しかったです。
でも、これは飽きます。
普通の胃袋をお持ちの方は無理をしないほうがいいです。
以前同じテイクアウトで「牛皿」のシングルを頼んだことがありましたが、量が少なくてがっかりしました。
しかし今回はその三倍ですからがっつりありました。
そしてコスパも良いです。
量で言いますと「あたまの大盛り」を2杯と同じ分量ですが、お値段はその合計よりも少し安くなっています。
そしておまけに野菜がついているのでその分が丸々お得です。
販売終了まであとわずかです。
皆さん松屋さんに急げ!