静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文と居酒屋放浪記です。
土曜と日曜はお休みです。

一番鶏@9月

2019年09月14日 07時14分51秒 | 居酒屋
一番鶏@9月



 9月に入って、後半からお仕事も暇になってきます。
すると居酒屋さん巡りもまた少なくなります。
私の場合、昔はたこ八さん頼りに夜に出て行きましたが、今ではあまり出かけません。
居酒屋さんはお仕事帰りの寄り道というケースが多いので、当然行く回数も少なくなります。

 今回はその少ないひとつで、ひと月ぶりに「一番鶏」さんにやってきました。
午後5時半ごろに着くと、珍しくお店には一番乗りでした。
いつものカウンター端の席に座って、ご主人にご挨拶です。



 前回でボトルが空いたので新しくボトルを入れてもらいます。
お決まりの注文を済ませて、まずは濃い目の水割りで飲み始めました。
やはりここは落ち着きますね。



 お通しのキャベツです。
一番鶏さんに来出してからキャベツが大好きになりました。
このシャキシャキ感が良いんです。

 するとお客さんも入りだしてきました。
しかも団体客です。
急にお店が忙しくなってきてご主人と奥さんも大忙し状態です。
しかし今日は喫煙者がいないようで、最後まで快適でした。



 お馴染みの焼き鳥二本と手羽先です。
そういえば来月から消費税が上がりますが、一番鶏さんはどうするのかな。
長い間値上げされずに頑張っていますから、そろそろお値段の改正があるのかもしれません。
多少の不安もありますが、私は安いつまみだけですからそれほど影響はないでしょう。



 するとおかみさんがマジックペンを持ってきました。
今日は忘れないうちにボトルに名前を書いておきます。
たまに忘れていてお店のほうで書いてくださるときがありますが、自分で書いたほうが気持ちがいいですね。
今回はいつもよりも少し多めに飲んだようですが、正確には分からないのでボトルに印をつけておきました。



 いつもよりも10分ほど長く滞在してお会計です。
9月中にもう一度来れるでしょうか。
ごちそうさまでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする