ドラム缶@島田
9月20日金曜日、今日は久しぶりのオフ会です。
はたして何人集まるのか心配でしたが、総勢3名で静岡駅を出発しました。
東海道線の下り電車に乗って、島田駅まで進みます。
平日の通勤時間帯ですから電車は結構混んでいました。
島田駅で下車、ここで降りるのは今年二回目になりますね。
そこから徒歩で目的のお店に向かいます。
場所は少し迷いましたが、5分ほどでたどり着きました。
大通りの一つ裏に面したお店です。
お店の名前は「ドラム缶」さんです。
名前の通りでお店の前には白く塗られたドラム缶が置いてあります。
ではお店に入りましょうか。
しかしお店には誰もいません。
「すいませーん」
声をかけると奥からお店の方が出てきました。
30代ぐらいの男性で、この方が店長さんでしょうね。
まずは中央のドラム缶に席を取り、窓口でドリンクの注文です。
ここは全てキャッシュオン、代金と引き換えで受け取ります。
私は「ホッピーセット(300円)」を選びました。
ホッピーセットが300円は安いですね。
壁にはずらりとおつまみのメニューが張られています。
これもまた安くて種類が多いです。
「室内禁煙」がうれしいです。
黒板にはお店のルールが書かれていました。
なるほど平日は午後2時からやっているんですね。
これが静岡なら最高ですが、場所代が高いからダメでしょうか。
メンバーもそれぞれドリンクを注文して受け取ります。それが終わった後で今度はおつまみです。
私は「イカ焼き(300円)」にしました。
これはまあ普通でしょうか。
友人の「トマト(200円)」です。
こちらは「たこブツ(350円)」です。
ワサビはセルフで大きなチューブから出します。
おつまみは安いですが、まあそれなりのものでした。
お隣は韓国のりで100円でした。
すぐにグラスが空いてナカのお代わりです。
これがなんと100円ですから嬉しいですね。
お酒だけ飲むにはかなりお得なお店です。
ただ、このドラム缶テーブルはあまり使い良いとは言えません。
まあ、お店の名前ですから仕方がないです。
友人の注文した「鶏なんこつ唐揚げ」です。
こちらはちゃんと注文があってから作る揚げたてです。
揚げ物もいろいろとありました。
私はもう1杯ナカの追加です。
残ったホッピーを全部使って、これで飲み切りました。
しかしお客さんはほぼ私たちだけでした。
一人だけ地元の男性が一人来ましたが、新店なのでまだ名前がふれわたっていないようです。
立ち飲みで軽く飲むには良いお店ですね。
40分ほどでお店を後にしました。
なお、飲み終わった後はセルフで返却口に返すシステムですので、お気を付けください。
ごちそうさまでした。
9月20日金曜日、今日は久しぶりのオフ会です。
はたして何人集まるのか心配でしたが、総勢3名で静岡駅を出発しました。
東海道線の下り電車に乗って、島田駅まで進みます。
平日の通勤時間帯ですから電車は結構混んでいました。
島田駅で下車、ここで降りるのは今年二回目になりますね。
そこから徒歩で目的のお店に向かいます。
場所は少し迷いましたが、5分ほどでたどり着きました。
大通りの一つ裏に面したお店です。
お店の名前は「ドラム缶」さんです。
名前の通りでお店の前には白く塗られたドラム缶が置いてあります。
ではお店に入りましょうか。
しかしお店には誰もいません。
「すいませーん」
声をかけると奥からお店の方が出てきました。
30代ぐらいの男性で、この方が店長さんでしょうね。
まずは中央のドラム缶に席を取り、窓口でドリンクの注文です。
ここは全てキャッシュオン、代金と引き換えで受け取ります。
私は「ホッピーセット(300円)」を選びました。
ホッピーセットが300円は安いですね。
壁にはずらりとおつまみのメニューが張られています。
これもまた安くて種類が多いです。
「室内禁煙」がうれしいです。
黒板にはお店のルールが書かれていました。
なるほど平日は午後2時からやっているんですね。
これが静岡なら最高ですが、場所代が高いからダメでしょうか。
メンバーもそれぞれドリンクを注文して受け取ります。それが終わった後で今度はおつまみです。
私は「イカ焼き(300円)」にしました。
これはまあ普通でしょうか。
友人の「トマト(200円)」です。
こちらは「たこブツ(350円)」です。
ワサビはセルフで大きなチューブから出します。
おつまみは安いですが、まあそれなりのものでした。
お隣は韓国のりで100円でした。
すぐにグラスが空いてナカのお代わりです。
これがなんと100円ですから嬉しいですね。
お酒だけ飲むにはかなりお得なお店です。
ただ、このドラム缶テーブルはあまり使い良いとは言えません。
まあ、お店の名前ですから仕方がないです。
友人の注文した「鶏なんこつ唐揚げ」です。
こちらはちゃんと注文があってから作る揚げたてです。
揚げ物もいろいろとありました。
私はもう1杯ナカの追加です。
残ったホッピーを全部使って、これで飲み切りました。
しかしお客さんはほぼ私たちだけでした。
一人だけ地元の男性が一人来ましたが、新店なのでまだ名前がふれわたっていないようです。
立ち飲みで軽く飲むには良いお店ですね。
40分ほどでお店を後にしました。
なお、飲み終わった後はセルフで返却口に返すシステムですので、お気を付けください。
ごちそうさまでした。