原題:The Last Enemy
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/1d711540e981dfd3d9bf1fcfc102c5dd.jpg)
その2の続きです。
以下、ネタバレを含みますのでご注意ください。
前半は微妙と思いつつもちゃんと観ていられましたが後半に入ると微妙どころか残念なドラマになってきちゃいました。
IDで市民を管理する事や盗聴などで監視をする事のリスクを扱ドラマや映画はありふれているとは言え、
面白いものも沢山あるし、特定の人種をターゲットにした病原菌やウィルスものも結構見るし、
誰が本当の敵か味方かわからないとかはそこら中に落ちてるので、残念な事になった原因は単に使い古された
テーマだからということではなく、問題はそれを全部取り入れてしまった事かもですね。
そのせいか、回収しきれなてない伏線もあるし結局何だったの?って事になってるような気がします。
スティーヴンの強迫性潔癖症の設定もあれ必要だったんですか?
途中でそんな設定なかった事にしてる感もあるんですけど・・・。
そしてマイケルお兄ちゃん。
死を偽装?してまで隠れてるなんてどんな秘密を背負ってるの?などと思っていたら
登場から最後まで主役ふたりと修羅場演じていただけだったじゃないですか(涙)
スティーヴンも他人にいいように使われながら頭の中はヤシームの事だけってどうなんですか?
しかし一番の詐欺師はラッセルだと思います。
この人の設定がもっと重要度高かったらドラマももっと面白くなっているのではないかしら。
結局、それぞれの正体があまり大したことなかったと(笑)
だから正体不明だった前半のほうが面白かったのかもしれないですね。
そんなスティーヴンですが今回もしっかりエッチシーンがあります。
でもやっぱり抱かれちゃってます。
それにしてもこの人の醸し出す透明感がいくつになっても変わらないのがやっぱりすごいと思うの。
これが37歳になってもファンから天使とか言われちゃう所以ですか?
しかし今回も脱ぐシーン多いです。前回はお尻まで出しちゃうし、マジで誰向けのサービスですか?
前置きが長くなってしまいました。
前回の続きです。
マイケル兄ちゃんがスティーヴンのPCに入っている「機密事項」と言う名のフォルダを開くと
「ヤシーム」のファイルがあったので開こうとしますがアクセスできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/18a955d4faa9ce107345749103a6aed9.jpg)
余談ですがマイケルさんはどことなくジャックバウアー@キーファー・サザーランドに似てません?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/1410124a01c00b8d9190c7c6d0188952.jpg)
「24」のジャックさん。
その頃、ナディールのお墓堀から戻ってきたスティーヴンとヤシームを銃を持った男が狙っていましたが、
ラッセルに助けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/a512e529dcc422a1ce209ad2de702e25.jpg)
そのままラッセルのアジトに連れて行かれるふたり。
ヤシームが「ナディールの父親じゃないでしょ?」と聞くと「養父だ」と答えるので
「養父も母親も死んだと聞いてるわよ」と更に突っ込むヤシーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/30751175f72e39506cc6d3108796ab98.jpg)
ラッセルはナディールとはけんかしたまま疎遠になっていたと説明します。
そしてナディールが使っていたというコンテナのような部屋に案内され着替えるよう言われます。
そこにはナディールが写っている写真が貼ってありましたがその写真はラッセルの登場シーンで
ナディールの部屋から持ち出した写真ですがふたりはその事を知りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/64389cb273abd769c8a5d42b711267ec.jpg)
そのナディールの部屋に侵入するマイケル。その姿を監視カメラが捉えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/63c76e95d9ceb05058630c8e1da0ddc3.jpg)
そしてナディールは焼却されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/25c71b5c14859c67ded9117ef060eef1.jpg)
ラッセルはスティーヴンにワクチンの製造元を調べるよう指示を出します。
そしてまずは家に帰り盗聴器やタグがないかどうか調べるため諜報用の周波数を受信する装置を渡します。
その頃ジョージたち3人はジョージお気に入りのギャラリーに集まります。
ジョージはラッセルの雇主がまだわからない事、そしてマイケルを自由にさせることは政府の危機に繋がる事を危惧し
追跡するよう指示を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/561740c4472a584690929024d0929743.jpg)
マイケルは仲間と会い、スティーヴンのファイルの解読と偽造IDを依頼します。
ヤシームも弟も行方不明だしナディールもいないので心配してるお兄ちゃんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/766ebabcc5026beb00ef09f3613aeb4c.jpg)
うーん、ジャックさん。
家に入ったスティーヴンは一生懸命装置をいろんな所にかざしています。
その時ノートPCの位置が変わっている事と誰かが食事をした形跡があることに気が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/08f33dbb3d188fad7cb528cfe8ccd581.jpg)
その時エレナが訪ねてきます。
TIAの政策から外された、閣僚になってこの国を変えたかったのに何もできないと怒ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/667cd67a354affe3f0114c7340f91d21.jpg)
エレナの後をスティーヴンが装置をかざしながら着いていくのがかわいいです。
「君の服に追跡装置がついている」と言うとエレナは「ついてないわよ、調べる?」とちょっと挑発してます。
そしてあっという間にすべて脱いじゃったエレナさん。
それでも装置が反応するのでもしかして壊れてる?とエレナに謝るスティーヴン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/27db881331bd667acd9e8cb3b583a540.jpg)
「リラックスして」
エレナさんはスティーヴンの服を脱がし始めます。何だか昼メロだし画像多いよ、私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/cca1d993aca9db9a1a83a79b6b9e90a5.jpg)
「兄の死と難民や学者や多くの死には関係があるんだ」
スティーヴンが言うとエレナさんは
「やめて。陰謀説を唱えてもマイケルは戻らないのよ」と誘惑してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/0bc7bf2bbf8022c18a812ebdebcf7475.jpg)
でもスティーヴンは更に「この部屋に誰かが忍び込んだ」と続けるのでとうとうエレナさんは、
「誘惑に乗らないのね」とギブアップします(笑)
すかさずスティーヴンは「TIAには誤作動の可能性があるから調べさせて」とログインの許可をくれるよう頼みます。
結構冷静なスティーヴンでした。
マイケルたちは難民たちのIDを作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/8fa52e956450ad6ea147d43d0236bb01.jpg)
その時、難民のひとりが具合悪そうに咳き込むのを見てマイケルたちは感染を疑います。
長いのでふたつに分けます。
(前置きが長いせいですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ed/1d711540e981dfd3d9bf1fcfc102c5dd.jpg)
その2の続きです。
以下、ネタバレを含みますのでご注意ください。
前半は微妙と思いつつもちゃんと観ていられましたが後半に入ると微妙どころか残念なドラマになってきちゃいました。
IDで市民を管理する事や盗聴などで監視をする事のリスクを扱ドラマや映画はありふれているとは言え、
面白いものも沢山あるし、特定の人種をターゲットにした病原菌やウィルスものも結構見るし、
誰が本当の敵か味方かわからないとかはそこら中に落ちてるので、残念な事になった原因は単に使い古された
テーマだからということではなく、問題はそれを全部取り入れてしまった事かもですね。
そのせいか、回収しきれなてない伏線もあるし結局何だったの?って事になってるような気がします。
スティーヴンの強迫性潔癖症の設定もあれ必要だったんですか?
途中でそんな設定なかった事にしてる感もあるんですけど・・・。
そしてマイケルお兄ちゃん。
死を偽装?してまで隠れてるなんてどんな秘密を背負ってるの?などと思っていたら
登場から最後まで主役ふたりと修羅場演じていただけだったじゃないですか(涙)
スティーヴンも他人にいいように使われながら頭の中はヤシームの事だけってどうなんですか?
しかし一番の詐欺師はラッセルだと思います。
この人の設定がもっと重要度高かったらドラマももっと面白くなっているのではないかしら。
結局、それぞれの正体があまり大したことなかったと(笑)
だから正体不明だった前半のほうが面白かったのかもしれないですね。
そんなスティーヴンですが今回もしっかりエッチシーンがあります。
でもやっぱり抱かれちゃってます。
それにしてもこの人の醸し出す透明感がいくつになっても変わらないのがやっぱりすごいと思うの。
これが37歳になってもファンから天使とか言われちゃう所以ですか?
しかし今回も脱ぐシーン多いです。前回はお尻まで出しちゃうし、マジで誰向けのサービスですか?
前置きが長くなってしまいました。
前回の続きです。
マイケル兄ちゃんがスティーヴンのPCに入っている「機密事項」と言う名のフォルダを開くと
「ヤシーム」のファイルがあったので開こうとしますがアクセスできません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/47/18a955d4faa9ce107345749103a6aed9.jpg)
余談ですがマイケルさんはどことなくジャックバウアー@キーファー・サザーランドに似てません?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/1410124a01c00b8d9190c7c6d0188952.jpg)
「24」のジャックさん。
その頃、ナディールのお墓堀から戻ってきたスティーヴンとヤシームを銃を持った男が狙っていましたが、
ラッセルに助けられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/50/a512e529dcc422a1ce209ad2de702e25.jpg)
そのままラッセルのアジトに連れて行かれるふたり。
ヤシームが「ナディールの父親じゃないでしょ?」と聞くと「養父だ」と答えるので
「養父も母親も死んだと聞いてるわよ」と更に突っ込むヤシーム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/30751175f72e39506cc6d3108796ab98.jpg)
ラッセルはナディールとはけんかしたまま疎遠になっていたと説明します。
そしてナディールが使っていたというコンテナのような部屋に案内され着替えるよう言われます。
そこにはナディールが写っている写真が貼ってありましたがその写真はラッセルの登場シーンで
ナディールの部屋から持ち出した写真ですがふたりはその事を知りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/31/64389cb273abd769c8a5d42b711267ec.jpg)
そのナディールの部屋に侵入するマイケル。その姿を監視カメラが捉えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/63c76e95d9ceb05058630c8e1da0ddc3.jpg)
そしてナディールは焼却されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/25c71b5c14859c67ded9117ef060eef1.jpg)
ラッセルはスティーヴンにワクチンの製造元を調べるよう指示を出します。
そしてまずは家に帰り盗聴器やタグがないかどうか調べるため諜報用の周波数を受信する装置を渡します。
その頃ジョージたち3人はジョージお気に入りのギャラリーに集まります。
ジョージはラッセルの雇主がまだわからない事、そしてマイケルを自由にさせることは政府の危機に繋がる事を危惧し
追跡するよう指示を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/93/561740c4472a584690929024d0929743.jpg)
マイケルは仲間と会い、スティーヴンのファイルの解読と偽造IDを依頼します。
ヤシームも弟も行方不明だしナディールもいないので心配してるお兄ちゃんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/19/766ebabcc5026beb00ef09f3613aeb4c.jpg)
うーん、ジャックさん。
家に入ったスティーヴンは一生懸命装置をいろんな所にかざしています。
その時ノートPCの位置が変わっている事と誰かが食事をした形跡があることに気が付きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8a/08f33dbb3d188fad7cb528cfe8ccd581.jpg)
その時エレナが訪ねてきます。
TIAの政策から外された、閣僚になってこの国を変えたかったのに何もできないと怒ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/36/667cd67a354affe3f0114c7340f91d21.jpg)
エレナの後をスティーヴンが装置をかざしながら着いていくのがかわいいです。
「君の服に追跡装置がついている」と言うとエレナは「ついてないわよ、調べる?」とちょっと挑発してます。
そしてあっという間にすべて脱いじゃったエレナさん。
それでも装置が反応するのでもしかして壊れてる?とエレナに謝るスティーヴン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/99/27db881331bd667acd9e8cb3b583a540.jpg)
「リラックスして」
エレナさんはスティーヴンの服を脱がし始めます。何だか昼メロだし画像多いよ、私。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/cca1d993aca9db9a1a83a79b6b9e90a5.jpg)
「兄の死と難民や学者や多くの死には関係があるんだ」
スティーヴンが言うとエレナさんは
「やめて。陰謀説を唱えてもマイケルは戻らないのよ」と誘惑してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/0bc7bf2bbf8022c18a812ebdebcf7475.jpg)
でもスティーヴンは更に「この部屋に誰かが忍び込んだ」と続けるのでとうとうエレナさんは、
「誘惑に乗らないのね」とギブアップします(笑)
すかさずスティーヴンは「TIAには誤作動の可能性があるから調べさせて」とログインの許可をくれるよう頼みます。
結構冷静なスティーヴンでした。
マイケルたちは難民たちのIDを作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/8fa52e956450ad6ea147d43d0236bb01.jpg)
その時、難民のひとりが具合悪そうに咳き込むのを見てマイケルたちは感染を疑います。
長いのでふたつに分けます。
(前置きが長いせいですね)