なかなかネット環境が整わず、新しい話題を更新できずにいるんですが、
ジェームズ・コーデンのザ・レイト・レイト・ショーの選挙コント(?)の動画は何とか見ました。
トランプの物まねの絶品でしたが、やはり朗読は上手いですよね。

動画はこちらです。
The Tale of Election 2016 w/ Benedict Cumberbatch
などと思いながら今日はずっと選挙速報を見守っていました。
かつてこれほどどちらが当選しても何のメリットもなさそうな大統領選はあっただろうか。
しかもお互い罵り合ってばかりだし。
それにしても欧米のマスコミや有名人が全面的にヒラリー・クリントン支持に回っていたにも関わらず
この結果ってヒラリーさんはそんなに嫌われてるの?
と、素人の私は思いましたがオバマ政権の反動も少なからずありそうですね。
あとね、英国のEU離脱投票の時はUKはほとんど残留派とか言っていたのに結果は離脱だったし
今回もクリントン当選が国民の総意だと言って昨日はロイターかどこかが勝率9割とまで書いていたのに
マスコミって何を基に分析しているのか謎なんですけど。
世の中は何かが確実に変わってきつつあるんですね。
中国が台頭しアメリカは経済的にも立場的にも超大国とは言えなくなってきてるから、
強いアメリカを取り戻したい派も多かったのかもしれません。
それよりもー!
EU離脱による円高でうちの会社冬のボーナス50%カットなのに、
さらに追い打ちをかけるようなこの仕打ち。
おかげで会社は葬式状態でしたよ。ほんとヤメテ。

昔、拾った画像。
あたまに乗ってるのは多分自分の抜け毛(笑)
ジェームズ・コーデンのザ・レイト・レイト・ショーの選挙コント(?)の動画は何とか見ました。
トランプの物まねの絶品でしたが、やはり朗読は上手いですよね。

動画はこちらです。
The Tale of Election 2016 w/ Benedict Cumberbatch
などと思いながら今日はずっと選挙速報を見守っていました。
かつてこれほどどちらが当選しても何のメリットもなさそうな大統領選はあっただろうか。
しかもお互い罵り合ってばかりだし。
それにしても欧米のマスコミや有名人が全面的にヒラリー・クリントン支持に回っていたにも関わらず
この結果ってヒラリーさんはそんなに嫌われてるの?
と、素人の私は思いましたがオバマ政権の反動も少なからずありそうですね。
あとね、英国のEU離脱投票の時はUKはほとんど残留派とか言っていたのに結果は離脱だったし
今回もクリントン当選が国民の総意だと言って昨日はロイターかどこかが勝率9割とまで書いていたのに
マスコミって何を基に分析しているのか謎なんですけど。
世の中は何かが確実に変わってきつつあるんですね。
中国が台頭しアメリカは経済的にも立場的にも超大国とは言えなくなってきてるから、
強いアメリカを取り戻したい派も多かったのかもしれません。
それよりもー!
EU離脱による円高でうちの会社冬のボーナス50%カットなのに、
さらに追い打ちをかけるようなこの仕打ち。
おかげで会社は葬式状態でしたよ。ほんとヤメテ。

昔、拾った画像。
あたまに乗ってるのは多分自分の抜け毛(笑)