goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

マルバルコウ

2007年09月02日 | 山野草

秋雨前線の停滞で今日もすっきりしない天候。予報によると当分の間こんな天候が続くらしい。朝の散歩は平地コースから山地へ。荒地にマルバルコウがはびこっているのを見かけた。朱色の花がぽつんぽつんと開いていた。花径は1.5センチくらいで可憐で美しい。図鑑によると「熱帯アメリカ原産で江戸末期に渡来し観賞用に栽培されていたものが野生化した」とのこと。サツマイモの蔓に似ている。地面を這ったり草などに絡まったりしている。蕾もいっぱいあり当分の間楽しめそうだ。今日の一枚はマルバルコウとする。そしてもう一枚は,これまた草木に絡まって拡がっていたセンニンソウとする。

Marubarukou070902s

 

Senninsou070902s

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする