goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

イヌホオズキ

2007年09月03日 | 山野草

朝の散歩は平地コース。散歩道側の藪ではキンミズヒキ・ミズヒキ・ヌスビトハギなとが可憐な花をつけている。田圃の畦にはタカサブロウがひっそりと咲いていた。空き地にイヌホオズキがいくつか生えていた。花径6~7ミリの白い花をつけている。今日の一枚はイヌホオズキとする。名前は役にたたない酸漿(ほおずき)の意味らしく毒があるとのことだが可憐な花だ。

Inuhozuki070903s


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする