デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

チョウジタデ

2007年09月05日 | 山野草

朝の散歩は河川公園(平川地区)へ。川土手にはカガイモやクズ・センニンソウなど「蔓性植物」が草木に絡まって拡がっている。川に至る小道に草丈60~70センチくらいのところどころに花径7~8ミリくらいの小さな黄色い花をつけている植物を見かけた。はじめて出会った植物だ。何だろうと,図鑑やネットで探したところ「チョウジタデ」というタデ科の植物であることが判明した。「日本各地の水田などに生育する」と記載されており,今まで出会っているのかもしれない。今日の一枚はチョウジタデとする。

Tyoujitade070905m

 

Tyoujitade07090502m

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする