goo blog サービス終了のお知らせ 

デジカメ散歩日記

自然は四季折々我々を楽しましてくれる。とりわけ散歩道の野草花や野鳥たちの姿を観ていると時間の経つのもわすれる。

マメアサガオ

2007年09月13日 | 山野草

朝の散歩は河川敷公園(平川地区)へ。川岸にはカガイモやクズ・ヘクソカズラ・センニンソウなど蔓性植物がはびこっている。もちろんそれぞれが花をいっぱいつけている。ヒルガオも未だ健在。そんななか,ヒルガオの仲間でアサガオを小さくしたような花をつけた「マメアサガオ」をあちこちで見かけた。このマメアサガオは花径1.5センチくらい。ネットで調べたら「北アメリカ原産で1950年代に帰化した植物」だとのこと。他の場所では見かけない。どのような経路を辿ってここに住みついたのであろうか。今日の一枚はマメアサガオとする。

Mameasagao070913s


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする