19日の京都府立植物園から「今週の10枚」は、20日08:20分に どじ小舎 で更新完了しています。
蝶・トンボと花での更新ですが、誰も見ない「山の芋」の極めて地味な花は見て頂きたい所です。
掲載漏れからの二枚は、ゲンノショウコの花から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/a2e20361ddcdf1f776aa05302f70e80c.jpg)
御所で見る花と比較すると、如何にも花が貧弱です。これでも、ましな花を探して撮っています。
御所のバッタヶ原で咲いている花の方がノビノビ感が有ります。
二枚目は御所では見られない?アケビの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/f57a2682bb8018b4a748beb425dfbb68.jpg)
まだ割れていませんが、今年は実の着きが良い様な気がします。
アケビは知らないだけで、御所でも探せばあるのかもしれません。
以上、 どじ小舎 の更新連絡と掲載漏れからの二枚でした。
きょうは陶芸教室で町中へ出ますが、 暑く なりそうですね。
0
蝶・トンボと花での更新ですが、誰も見ない「山の芋」の極めて地味な花は見て頂きたい所です。
掲載漏れからの二枚は、ゲンノショウコの花から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c7/a2e20361ddcdf1f776aa05302f70e80c.jpg)
御所で見る花と比較すると、如何にも花が貧弱です。これでも、ましな花を探して撮っています。
御所のバッタヶ原で咲いている花の方がノビノビ感が有ります。
二枚目は御所では見られない?アケビの実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c8/f57a2682bb8018b4a748beb425dfbb68.jpg)
まだ割れていませんが、今年は実の着きが良い様な気がします。
アケビは知らないだけで、御所でも探せばあるのかもしれません。
以上、 どじ小舎 の更新連絡と掲載漏れからの二枚でした。
きょうは陶芸教室で町中へ出ますが、 暑く なりそうですね。
0