ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

5日、上御霊神社、本法寺、妙蓮寺からの真夏日だより

2020-06-05 14:40:19 | sanpo
 きょうは酷く蒸し暑い京都です。
ある意味京都の夏らしい 暑さ と言えそうではあります。

 散歩は上御霊神社往復ですが、きょうはまず鞍馬口通りを歩いて上御霊神社へ。
写真は、烏丸通りを越えた所で見かけた車から。 ( 私にしては珍しい事ですが )

今時の人は見た事も無い車ですが、車種名は「スバル360」。
360はエンジンの排気量。つまり360㏄エンジンを搭載した軽自動車です。
ネット調べると、「1958年から1970年までのべ12年間に渡り、約39万2,000台が生産された。 」
とありました。
最終年の1970年製にしても50年前の車ですが、ナンバーもついており、現役で走っていますね。
今の軽は黄色いナンバープレートですが、大昔は白かった。

 余談ですが、同時期の車にマツダにキャロルと言う軽自動車が有りました。
友人が持っていて、大人 ( 青年 ) が三人乗り込んで淡路島まで行ったことがありました。
ちょっと急な坂道を登り切らず、二人は下りて歩いた事を思い出しました。

 昔話はここまでで、
上御霊神社へ入り「応仁の乱勃発の地」の石碑近くのソメイヨシノの根方からドクダミ。

イチハツが植わっている場所ですが、間を縫ってドクダミが伸びています。

 上御霊神社では南側の門の修理に掛かっていて、きょうは足場を組む作業に掛かっていました。
南門側の手水場は三角コーンにバーを渡して警戒区域になっていましたが、東側から手水が使える様になって居ましたので、何時もの様に東側から水の写真を。


当分は作業を横目で見ながらの撮影になりそうです。

 空池の方へ歩いて、きょうもコナスビの花を。

花数が減っている様にも感じますが・・・・・そろそろ終わりかけなのかな?

 本殿裏手で咲いていたハナイバナやトウバナなどは花が無くっていますので、神明社の前へ廻って切り株に当たる木漏れ日を一枚。

さきの落水もそうですが、木漏れ日も全く私の好みで撮っている写真です。

 上御霊神社からきょうは逆のコースで、御霊前通りを西へ歩き、妙覺寺から本法寺へ歩きました。
本法寺の山門を潜った所にアジサイの植え込みがあります。

咲き出していたのはカシワバアジサイだけでした。
毎年咲き出しの遅い所なので、後日手毬咲きなどを見る機会も有るかと思います。

 庫裏の入り口脇へ廻って、クチナシの花も一枚。

先のアジサイの植え込み近くにもクチナシの木はありますが、花はまだでした。
日当たりの良い庫裏脇の方が、咲き出しは早い様です。

 本法寺から堀川通りを下がり、寺之内通りを西へ歩いて妙蓮寺へ。

本堂の裏手、宝物殿の塀沿いに植わっているアジサイが良い具合に色づいて来ています。

 別の種類のガクアジサイも一枚。

傍らにモミジがありますので、陽射しは木漏れ日になっています。

 ガクアジサイだけでなく、手毬咲きも一枚。

やはりこの色が一番アジサイらしいかな?

 暫くはアジサイが楽しめる季節ですが、それにしては 過ぎる感じです。
妙蓮寺からは真っすぐ帰宅しましたので、写真はここまでです。

 以上、上御霊神社、本法寺、妙蓮寺からの真夏日だより散歩でした。


カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

8438
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする