ブログどじ小舎

どじ小舎のお客様とのコミュニケーションをはかる場? 「どじ小舎」情報など

10日、十二坊蓮臺寺、今宮神社、大徳寺からの真夏日だより

2020-06-10 15:14:49 | sanpo
 午後には雨になる予報でしたので、きょうは珍しく?散歩は午前に出掛けました。
中国から近畿、東海地方までが梅雨入りしたようで、京都も今は ( 14時現在 ) 雨が降っています。

 散歩は遠出はせずに今宮神社を往復ですが、何時もは帰りに覗く十二坊を、きょうは行き掛けに覗きました。

千本通りから門を潜って直ぐの所に植えられているアジサイ。
此処だけでなく、紫陽花は境内あちこちに植えられていますが、きょうは花が咲き出しているこのアジサイを掲載。

 庫裏入り口近くの植え込みから、シモツケ。

源平咲きですが、赤が薄くなって色がボケて来ています。
赤い花も少なくなっているので、白花に戻るのか? ( 進むのか? )

 境内ではエノコログサが見られました。

今年初めて見たような気がします。

 境内を少し探してツユクサを一枚。

まともに咲いていたのはこれ一輪だけ。
草そのものは多くあるので、おいおいたくさん咲き出してくると思われます。
ただし、刈られなければですが。

 北側の門近くで咲いていたドクダミも一枚。

紫陽花だけでなく、ドクダミもこの季節の花ですね。
で、きょうは少し珍しい?五弁のドクダミが有りました。
白いのは花弁ではなく苞だそうですが、それでもちょっと珍しい?

 十二坊を出て千本通りを上がり、佛教大学の所から弧蓬庵坂へ廻るのは何時ものコース。

きょうは写真が少なめ?なので、弧蓬庵坂の写真を久しぶりに。
一番奥の方は大徳寺で龍翔寺前になりますが、立木が切られてしまい、以前は暗く写っていた道が今は明るくなっています。

 坂を下り、今宮神社参道を上がって今宮神社へ入ると、楼門近くのサツキツツジの中に白い花が見られました。

カラスウリ?かなと思いましたが・・・・・少し違うような気もします。
実がなるまで刈られずに済めば、何なのか?分かる様な?

 今宮さんからは、「区民の誇りの木」トウカエデの根方で残っていたタチツボスミレの閉鎖花。

神馬の御堂横などはしっかり毟られてしまっているので、葉っぱも見られなくなっています。
雑草なので、いずれ生えてくるだろうとは思いますが?

 最後に、芳春院への通路からクチナシの花を。

ナツツバキの「夜明け前」は、もうすっかり花が終わっていました。
通路脇ではサツキツツジが終盤になって来ていますが、写真は咲き始めていたクチナシです。

 きょうもまだ観光客は少なく、境内を歩いている間に出会ったのは二組四名でした。
きょうは観光客より、保育園の園児に多く出会いました。
白帽さんと緑帽さんとで、20人以上でしょうか?境内は原則車が走らないので、散歩には良い場所の様です。
それでも、時折通る自転車には保母さんも気を使うようでした。

 実は、この後は船岡山へ廻るつもりでしたが、大徳寺を出た辺り ( 10時過ぎ ) で空腹感が強くなり船岡山は断念しました。
慣れない朝の散歩で、腹具合を測れなかった?

 以上、十二坊蓮臺寺、今宮神社、大徳寺からの真夏日だより散歩でした。

カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro

6610
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする