昨日は雨に降り込められてしまいました。
昨夜、一昨夜と夜中に雨音で目覚めるはめになり、きょうは少々寝不足気味?
きょうの午後は曇りの予報にはなっていますが、俄雨も雷雨も可能性としてはあるらしいので、しっかり傘を持って歩きに出ました。
家を出て、300mほど歩いた所で小雨になり、持って出た折り畳みの世話になりましたが、
妙蓮寺へ入る頃には傘は要らないくらいになってくれました。
その妙蓮寺からは、石畳脇の萩の花を。
立本寺や十二坊と同じ萩 ( ミヤギノハギ? ) だと思いますが、ここは花が少なめです。
石畳を少し歩き、紫陽花の葉についていた雨露。
梅雨の中の青い色はアジサイの花ですが、もう少し絞り込んだ方が良かったかな?
本堂の裏手へ廻り、宝物殿の塀沿いに植えられているアジサイ。
青いの、赤いの、手毬咲き、ガクアジサイと色々植えてある場所です。
ガクアジサイはしっかりと花が咲いていました。
回りの装飾花でも一部咲いている物も見られます。
ここはソメイヨシノとモミジの樹の下になるので、あまり雨に濡れていませんでした。
青い手毬咲きも一枚。
こちらは装飾花が色づいていますが、咲き出しはまだですね。
妙蓮寺を出た後は寺之内通りを東へ歩き、妙顕寺へ入りましたが写真はありません。
妙顕寺を東へ抜けて、尾形光琳顕彰碑前のアジサイを。
まだ白いものが多く、やっと色付き始めた所のアジサイです。
尾形光琳の顕彰碑から御霊前通りへ出て、烏丸通を越え上御霊神社へ。
ここにもアジサイが二株ほどありますが、まだ花の気配が無い。
手水場の水も良い具合に出てはいましたが、きょうは暗く曇っているので写真になりませんでした。
境内にある空池のほとりへ回り、コナスビの花を。
雨に濡れて花びらは窄めたままになっています。
最後の一枚はナツツバキの蕾。
御所では気の早い花が一輪だけ咲いていましたが、ここはまだ蕾。
蕾なんですが、奥でボケている蕾は雌蕊だけを伸ばしている様です。
これは一体何なんですかね?
写真はここまでで、この後は鞍馬口通りへ歩き、買い物をして帰ってきました。
鞍馬口通りを堀川紫明に近づいた頃には薄日が出てくる始末で、酷く蒸し暑い散歩帰りになっていました。
以上、妙蓮寺、上御霊神社からの梅雨日だより散歩でした。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
8585
昨夜、一昨夜と夜中に雨音で目覚めるはめになり、きょうは少々寝不足気味?
きょうの午後は曇りの予報にはなっていますが、俄雨も雷雨も可能性としてはあるらしいので、しっかり傘を持って歩きに出ました。
家を出て、300mほど歩いた所で小雨になり、持って出た折り畳みの世話になりましたが、
妙蓮寺へ入る頃には傘は要らないくらいになってくれました。
その妙蓮寺からは、石畳脇の萩の花を。
立本寺や十二坊と同じ萩 ( ミヤギノハギ? ) だと思いますが、ここは花が少なめです。
石畳を少し歩き、紫陽花の葉についていた雨露。
梅雨の中の青い色はアジサイの花ですが、もう少し絞り込んだ方が良かったかな?
本堂の裏手へ廻り、宝物殿の塀沿いに植えられているアジサイ。
青いの、赤いの、手毬咲き、ガクアジサイと色々植えてある場所です。
ガクアジサイはしっかりと花が咲いていました。
回りの装飾花でも一部咲いている物も見られます。
ここはソメイヨシノとモミジの樹の下になるので、あまり雨に濡れていませんでした。
青い手毬咲きも一枚。
こちらは装飾花が色づいていますが、咲き出しはまだですね。
妙蓮寺を出た後は寺之内通りを東へ歩き、妙顕寺へ入りましたが写真はありません。
妙顕寺を東へ抜けて、尾形光琳顕彰碑前のアジサイを。
まだ白いものが多く、やっと色付き始めた所のアジサイです。
尾形光琳の顕彰碑から御霊前通りへ出て、烏丸通を越え上御霊神社へ。
ここにもアジサイが二株ほどありますが、まだ花の気配が無い。
手水場の水も良い具合に出てはいましたが、きょうは暗く曇っているので写真になりませんでした。
境内にある空池のほとりへ回り、コナスビの花を。
雨に濡れて花びらは窄めたままになっています。
最後の一枚はナツツバキの蕾。
御所では気の早い花が一輪だけ咲いていましたが、ここはまだ蕾。
蕾なんですが、奥でボケている蕾は雌蕊だけを伸ばしている様です。
これは一体何なんですかね?
写真はここまでで、この後は鞍馬口通りへ歩き、買い物をして帰ってきました。
鞍馬口通りを堀川紫明に近づいた頃には薄日が出てくる始末で、酷く蒸し暑い散歩帰りになっていました。
以上、妙蓮寺、上御霊神社からの梅雨日だより散歩でした。
カメラ Panasonic LUMIX DMC-GX8
レンズ Olympus M,ZUIKO ED60mm F2.8 Macro
8585