今年も夫婦でハーフを走ることが出来ました。

2,908名のエントリー 最高齢/87歳(男性5km)&88歳(女性3km)
AM6:10 自宅を出発、浜北でグッチー夫妻と待ち合わせて、AM7:10会場に到着。少し遅れてマロン夫妻が合流しました。
結果は・・・
XR'92:1時間38分06秒 (昨年:1時間47分44秒 一昨年:1時間53分17秒)
XR'92mama:1時間57分26秒 (昨年:2時間2分44秒)
スプリット

やはりSTART~5kmのペース配分に課題が・・・
心拍数(昨年との比較)

2012:Ave177bpm(Max190) 1,374kcal 2011:Ave175bpm(Max190)
折り返し:50分34秒 (昨年:55分22秒)
※僕は友人Wくんの昨年のタイム、XR'92mamaは2時間切りを目標に走りましたが、揃ってクリアすることが出来てホッとしています。順位は年代別では83位、47位と1/3よりも前を走ることは相変わらず出来ませんが、良い刺激を受けて帰ってきました。
これでしばらく大会はありませんが、「何よりも継続が大切」ということを忘れずに、地道に走ろうと思います。
同世代のラン友・・・ 今日も楽しい1日をありがとうございました。
それぞれが次に繋がるタイムで走ることが出来ました。

グッチーさんに念願の(?)うどんをご馳走になって解散
そして、恒例で小国神社に参拝して帰りました。

参道を歩くのに足が痛そうなXR'92mama
さらに・・・
帰宅後、家庭菜園の里芋を収穫

親芋をホイルに包んでストーブで焼いて食べるのがブーム?
あ~ 残念ながら、自転車に乗る時間はなくなりました・・・日没終了。

2,908名のエントリー 最高齢/87歳(男性5km)&88歳(女性3km)
AM6:10 自宅を出発、浜北でグッチー夫妻と待ち合わせて、AM7:10会場に到着。少し遅れてマロン夫妻が合流しました。
結果は・・・
XR'92:1時間38分06秒 (昨年:1時間47分44秒 一昨年:1時間53分17秒)
XR'92mama:1時間57分26秒 (昨年:2時間2分44秒)
スプリット

やはりSTART~5kmのペース配分に課題が・・・
心拍数(昨年との比較)

2012:Ave177bpm(Max190) 1,374kcal 2011:Ave175bpm(Max190)
折り返し:50分34秒 (昨年:55分22秒)
※僕は友人Wくんの昨年のタイム、XR'92mamaは2時間切りを目標に走りましたが、揃ってクリアすることが出来てホッとしています。順位は年代別では83位、47位と1/3よりも前を走ることは相変わらず出来ませんが、良い刺激を受けて帰ってきました。
これでしばらく大会はありませんが、「何よりも継続が大切」ということを忘れずに、地道に走ろうと思います。
同世代のラン友・・・ 今日も楽しい1日をありがとうございました。
それぞれが次に繋がるタイムで走ることが出来ました。

グッチーさんに念願の(?)うどんをご馳走になって解散
そして、恒例で小国神社に参拝して帰りました。

参道を歩くのに足が痛そうなXR'92mama

さらに・・・
帰宅後、家庭菜園の里芋を収穫


親芋をホイルに包んでストーブで焼いて食べるのがブーム?
あ~ 残念ながら、自転車に乗る時間はなくなりました・・・日没終了。