一体何が・・・
XR'92&BOSS (撮影:DRZ400)
ハンドルカバーも不要の陽気になりました。
寝坊のおかだ650くんを待って山へ出動。
(静岡からの遠征ご苦労様です。)
まずは定番のモーニングタイム
今日はDRZ400さんから自社製「べにふうき」を差し入れていただきました。
渋みがあるけど美味しいよっ
DRZ400さんは、このお茶を煎じて(?)飲むようになってから花粉症の鼻水症状がかなり軽なったようです。また、周りにも効果(好果)が出ている人もいらっしゃるようですが、どうやら独特の反応が感じられる人にしか効かないようです。
(どんな反応かはお楽しみ・・・)
抗アレルギー薬を飲んでいるおかだ650くんは実験(?)対象外として、BOSSと僕は薬は飲んでいないので、反応が楽しみです。(興味のある方は「
まるたまのべにふうき」をお試しくださ~い。)
今日は最長のモーニングタイム・・・
先月末でお仕事を引退されたBOSSのいろいろなお話(布袋魚、ひとりよがり、歩んできた道・・・)から他愛もない話題に花が咲き・・・あっという間の1時間半?
それでも、少しは真面目に走らねば(?)と・・・
DRZ400さんが急にSTOP! 後輪に枝を巻き込んじゃってます・・・
・・・とすぐにお昼になっちゃいました・・・
ここでもまたまた話が盛り上がり・・・今回のテーマは「しあわせ感とは?」
(哲学的だなぁ)
ツーリングの途中に話をしているのか、話をしに林道を走って山へ来ているのか・・・あれっ?どっちだ?
さて、今日のコースはピストン&長い急登が多かったです。(良いトレーニングになります)
この先は無理だろぉ~
ほらねっ
引き返してくる二人
しかし、まっすぐなフラットダートがあると・・・ついアクセルをガバッと
おっ、おかだくん、上がってるね~
DRZ400さんも負けじと・・・あらよっ
こんなところも・・・
あのぉ~・・・「終点」って書いてあるんですが・・・
あ~ぁ、行っちゃった・・・
650ccをまるで50ccのように軽々と
無事帰還したおかだくん・・・「なんてことないですよ~行ってみたらどうっすか?」
・・・汗びっしょりなあなたの顔を見たら、僕のテクではとても、とても・・・遠慮しておきます・・・。
ほら見なさい。そんな走りをするから・・・
ディスクカバー破損
そして・・・
最後はフラットダートをてれ~ッと気持ちよく走って・・・・・
ここでは「アナログ&デジタル」の話題で盛り上がりました。
みなさん、いろんなこだわりをお持ちで面白いです。
ところで・・・
べにふうきの効果は??
BOSSは「なんかいいかも・・・」、僕は「う~ん・・・」。
あくまでも、人によって違うようですから、コレは本日の実験結果ということで・・・
しかし、いつもならこの時期のツーリングの夜は鼻が詰まって眠れないのですが、今夜は良さそう・・・今、少~し目はしょぼしょぼしていますが、鼻は○です。
花粉の飛散量が少ないのか、僕の反応が鈍くなったのか、それともほかに要因が・・・・・
とにかく、「よくしゃべった」ツーリング、楽しかったなぁ~。
追記:
今朝もツーリング出動前に自転車でぐるっと15kmウォーミングアップしました。
これが良いのか、ツーリング時&後の肉体的な疲労感はグンと少なくなりました。
みなさん、お勧めしま~す。