どっと屋Mの續・鼓腹撃壌

引き続き⋯フリーCG屋のショーモナイ日常(笑)

七回忌と十七回忌と

2019年08月31日 23時59分00秒 | 日記
父と祖母が眠る盛岡へと...。

現地のお寺には11時の約束なので、そのためには8時ころの新幹線に乗らないといけない...早朝起きは不慣れなので一日寝不足状態になってしまう(^_^;

お楽しみはなんと言っても駅弁!今回は牛すき弁当をチョイス!味付けが2種あって、なかなか美味でありました(*^o^*)

車内ではWi-Fiエリアに入るとスマホが反応...メアド入力でフリーで使えちゃう...便利な世の中になったもんです(^_^)

スマホで遊んでいるうち、アッと言う間に盛岡駅到着です。

駅からタクシーで10分かからないくらいで現着です。

門前のお店でお花(本尊お供え用と、お墓用)と果物を調達。締めて6,600円なり...安いのか高いのかよくわかりません(^_^;

予約の11時には5分前に到着し、ご挨拶も早々に法事。

そしてお墓参りも済ませて、今回のミッションは完了です。

このお寺の鐘はオートで茶道、毎正時に鳴らす仕掛け...でも人間が叩く感じとは違い、ちょっと味気ないなぁと(^_^;

盛岡市内は想像以上に暑く陽射しがキツかったのですが、せっかくなので近隣をぶらりと散策。

10年ぶりになるのですが、鉈屋町方面も行ってみました。

お寺からちょっと行くと大慈清水という湧き水が管理されている場所に抜け出ます...喉カラッカラだったので、思わず柄杓で掬ってガブ飲み...もうこれが程よく冷たくて口当たりが良くて、身体に沁みるのなんの!!

そして鉈屋町という江戸時代から続く町屋作りの家々が並ぶ一角へと...。

10年という歳月...かなり変化していました。

すっかり観光地化され、町屋造りの家屋もリノベーション!

岩手川という昔からの酒造会社(造り酒屋)の家屋もキレイに整備されて、「もりおか町屋物語館」という観光施設に変貌!

裏にある蔵もイベントホールとか、昭和なつかし資料館みたいな感じになっていて、イチイチ驚いてしまった(^_^;

蔵だった二階部分はブリキのおもちゃギャラリーに...。

なんだか思わぬ展開というか...すっかり観光地と化していて、面白かったけど...どこか頭の中が混乱しつつ過ごしました。

売店にあった「くるみソフトクリーム」がメチャウマ!醤油をかけると、その風味と塩気が程よく効いて不思議な美味しさを醸すという...。

暑かったので沁みたなぁ...(*´д`*)

その後、フウフウ言いながら適当なルートで市街地へ向かって進むと、岩手銀行レンガ館の前に...。

ここの通りは今まで素通りで、外観を眺める程度でしたが、一部無料公開されているらしいので、陽射しから逃げるように入館(^_^;

いかにも明治期からの...厳かさえ備わっているかのような建築様式を前に仕事根性が炸裂!

同行した弟と争うように撮影バシバシと((*^o^*)...いや壮麗で素晴らしい西洋建築でした(^_^)

通りをそのまま直進し、桜山神社前にある「白龍」へ!

ここの絶品メニュー・じゃじゃ麺を食さずには帰れません\(^o^)/

ショウガに加えてラー油とおろし生ニンニクもタップリ乗っけて、一気に!

麺を食した後は、そのユニークで特徴的な「ちぃたんたん」ですよ!

いや〜汗出まくった身体に塩あじが沁みること...絶品ですなぁ(*^o^*)

盛岡行ったら是非立ち寄るべきお店です!近年盛岡駅FEZANにも出店し、気軽に食べることもできるようになってましたが、ここの狭くて客席が犇めく状態で食すのがまた良いんですよ(*^o^*)

ってなことで、ちょうど良い頃合いにもなったので駅に向かい、お土産など買い求めて帰路につきました。

暑いながらも結構歩いていて、万歩計アプリを見ると16000歩以上にも\(^o^)/

かくして、今回の法事の旅は無事完了したのであります(^_^)