~ この車を見た時には一瞬目を疑いました ~
2週間くらい前のことですが、姫路バイパスから加古川バイパスに入った頃
私を追い越す車があったので何気なく見てみると、何と!それはこの箱の車!
この箱のデザインをそのまま車に転写したような車が走っていたのでした。
これは正に、私の大好物の御座候の入った箱そのものです。
この箱にタイヤを付けた姿を想像してみて下さい。
面白いでしょう♪
宣伝効果抜群のラッピングカーです。
そのお茶目な発想に私はすっかりと嬉しくなってしまいました♪
そう言えば、京都の町を歩いていた時にも同様なことがありました。
今ではもう時代遅れかも知れませんが、当時は「ADSL]が主流だった頃です。
車に風神雷神図をデカデカと描き、電光石火と書かれた車が走っていました。
ADSLの宣伝を兼ねた商用車だったんです。
その洒脱なデザインにすっかり感心してしまいました♪
~ * ~
こう言った車にするには社内でも反対があったでしょうに、
それを実現させたユーモアとお茶目心に拍手喝采を贈りたいと思うのです。
昨日、主人が御座候を買って来てくれたので思い出しました。
今でも思い出すと嬉しくなるラッピングカーでした。
※ 御座候は薄皮の中にあんこがたっぷりと入ったお菓子です。
所によって今川焼とか大判焼きと言われるものと同様のものです。
2週間くらい前のことですが、姫路バイパスから加古川バイパスに入った頃
私を追い越す車があったので何気なく見てみると、何と!それはこの箱の車!
この箱のデザインをそのまま車に転写したような車が走っていたのでした。
これは正に、私の大好物の御座候の入った箱そのものです。
この箱にタイヤを付けた姿を想像してみて下さい。
面白いでしょう♪
宣伝効果抜群のラッピングカーです。
そのお茶目な発想に私はすっかりと嬉しくなってしまいました♪
そう言えば、京都の町を歩いていた時にも同様なことがありました。
今ではもう時代遅れかも知れませんが、当時は「ADSL]が主流だった頃です。
車に風神雷神図をデカデカと描き、電光石火と書かれた車が走っていました。
ADSLの宣伝を兼ねた商用車だったんです。
その洒脱なデザインにすっかり感心してしまいました♪
~ * ~
こう言った車にするには社内でも反対があったでしょうに、
それを実現させたユーモアとお茶目心に拍手喝采を贈りたいと思うのです。
昨日、主人が御座候を買って来てくれたので思い出しました。
今でも思い出すと嬉しくなるラッピングカーでした。
※ 御座候は薄皮の中にあんこがたっぷりと入ったお菓子です。
所によって今川焼とか大判焼きと言われるものと同様のものです。