喜多方から新潟に向かっての国道49号線主体のコースでは、前日のGooGleMapのナビ迷走に懲りてY! ナビを使って走っていた。GPSユニットの故障か、Googleのマップマッチングの処理の問題かを疑って、とりあえずY! ナビを使ったのだ。49号線の途中までは良かったが、道の駅西会津を過ぎる辺りからY! ナビも時々別の道路に飛ぶようになってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/983de240093ff3570e49a9102ed3eabf.jpg)
GooGleMapの場合と比較して頻度が多いかどうかは分からない。何しろ同時に表示しているわけではないから。ともかくGPSのハードかソフトウェア処理が、ナビゲーションに対応できないということだと思った。
---------------------------------
次の道の駅でGPSステータスというアプリを入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/860c1967a7c285fef8b35293f474b8a5.jpg)
この画面では6個の衛星を捕捉しているが、これが開けた場所に停車しても6個から1個の間で安定しない。なるほどこれではナビが迷走するはずだ。それにしても衛星の信号が全く受信できない訳ではないが、こんなに不安定になっているのはハードの故障ではなくて、データ処理の問題なんだろうか?
昨日、国道8号線でお昼をとったときに、スマホの電源を落としてSIMトレーを抜いてWiFiにしてみたら、驚きのデータだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/4fc244402ee1583561cd4f59501fc6e1.jpg)
よくわからないけど17個も捕捉している。SIMを入れてもそのまま維持している。
ところが「道の駅マリンドーム能生」にきたらまた元の木阿弥で1個から7個の不安定状態。何が何だかわからないが、このGPSが気分屋ということなんだろうか。
---------------------------------
しかたがない。このまましばらく様子を見よう。幸い昔のポータブルナビをそのまま持っているので、家に帰れないことはないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/0da08a26f217337e65a5c7ca2bcdc473.jpg)
---------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c0/983de240093ff3570e49a9102ed3eabf.jpg)
GooGleMapの場合と比較して頻度が多いかどうかは分からない。何しろ同時に表示しているわけではないから。ともかくGPSのハードかソフトウェア処理が、ナビゲーションに対応できないということだと思った。
---------------------------------
次の道の駅でGPSステータスというアプリを入れてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/86/860c1967a7c285fef8b35293f474b8a5.jpg)
この画面では6個の衛星を捕捉しているが、これが開けた場所に停車しても6個から1個の間で安定しない。なるほどこれではナビが迷走するはずだ。それにしても衛星の信号が全く受信できない訳ではないが、こんなに不安定になっているのはハードの故障ではなくて、データ処理の問題なんだろうか?
昨日、国道8号線でお昼をとったときに、スマホの電源を落としてSIMトレーを抜いてWiFiにしてみたら、驚きのデータだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/4fc244402ee1583561cd4f59501fc6e1.jpg)
よくわからないけど17個も捕捉している。SIMを入れてもそのまま維持している。
ところが「道の駅マリンドーム能生」にきたらまた元の木阿弥で1個から7個の不安定状態。何が何だかわからないが、このGPSが気分屋ということなんだろうか。
---------------------------------
しかたがない。このまましばらく様子を見よう。幸い昔のポータブルナビをそのまま持っているので、家に帰れないことはないだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/0da08a26f217337e65a5c7ca2bcdc473.jpg)
---------------------------------
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。