空豆の季節に毎年絶対作りたい料理です!

空豆は鞘から出して薄皮を剥き、熱湯でさっと塩茹でしておく
海老はぐる剥きにして殻を取り、背ワタを取って塩もみして水で汚れを洗い落とし、
酒・塩・卵白・片栗粉を揉み込む
フライパンに油を熱して1㎝角に切った長葱と薄切りの生姜を炒めて香りを出し、
海老をほぐし入れ、海老の色が変わったら空豆を加え、スープ・酒・砂糖・胡椒・
片栗粉を合わせたタレを加えて絡める

新牛蒡と鶏もも肉を醤油・砂糖・酒で煮込む
『マツコの知らない世界』で、お弁当の達人さんが教えてくれた煮物です!
簡単で美味しい~♪
一晩おいた物の方が美味しいとのことだったので、昨日の鶏肉を少し取り分け、
昨日のうちに煮込みました!
色よく茹でたインゲンを添えて…

新玉葱スライス、パセリの微塵切り、おかかを混ぜ合わせた物を豆腐に乗せ、
おろし大蒜・ラー油・胡麻油・醤油を混ぜたタレをかける

プチトマトは湯剥きしてスープに入れ、沸騰したら溶き卵(海老の下味に使った残り)を
回し入れる
小葱を散らして…

マンゴープリン クコの実添え

家庭料理 ブログランキングへ