goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

漢方で不妊症克服・2例

2007-11-28 | 子宝・妊娠体質つくり
最近妊娠された方は、いずれも結婚してからの年数が長い方々でした。
7~12年で、さぞかし長い間悩んできたことと思います。

ひとり静かに悩み続ける人
こっそり基礎体温をつけながら誰にも相談せずにいたので、お母様が意を決して来局され漢方対策をお嬢さんにプッシュ。
それをきっかけに、それまで「禁句」みたいな状態だったのが開かれたようでした。
幸い漢方をはじめて5ヶ月目に妊娠することができました。


もういろいろ手は尽くしたという人
これまでホルモン治療やら人工授精やらをやってきて、
「もう病院に通っても妊娠する気がしない」
とおっしゃっていたのですが、1年近く漢方対策を続けて体調も基礎体温もすばらしく良くなってきました。
これならいつ妊娠してもおかしくない、あとはもう確率の問題。
妊娠するにはいい季節なので、
「婦人科治療も受けてみれば?」
と薦めたら、なんと1回の治療で妊娠することができました。
しかし早期流産の経験があったので、妊娠がわかってもかえって不安が増した様子。
その後やきもきすることが何度かありましたが、やっと母子手帳を手にすることができました。
喜びのメールをいただいたとき、私も思わず手を打ってしまいました。


人の体は、自然とともに生きているので、季節によっても漢方対策は微妙に変わります。
たとえば夏は、元気に過ごし老廃物を発散するシーズン、そして秋はその疲れを静かに充電するシーズン。
そんな流れをうまく体に取り込むことができれば、新しい命を生み出す力はぐっとアップします。

そしてこれから迎える冬は、じっくり体力を養う季節。
今、漢方治療を行っている皆さんは、補腎補血対策をがっちり行いましょう。
そうすれば、芽吹く春に、
きっとよい結果がもたらされることでしょう。

  不妊症と漢方薬

漢方の空間ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬対策
肌トラブルの漢方薬対策

漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく