小さな新緑にあふれるころ、この大きな葉は目立ちます。

ホウノキに蕾がついています。この葉は朴葉焼きの葉っぱですね。
生薬「厚朴」はホウノキの樹皮や根皮を干したもので、半夏厚朴湯など漢方薬に配合されています。
木陰にはヤマルリソウ。

ムラサキ科ルリソウ属 日本固有種だそうですよ。

ホタルカズラより控えめな色で可憐です。

黄色い花がついているのですが名前のわからない木。ブログのトップ写真にしてみました。
いずれも多摩森林科学園にて。

ホウノキに蕾がついています。この葉は朴葉焼きの葉っぱですね。
生薬「厚朴」はホウノキの樹皮や根皮を干したもので、半夏厚朴湯など漢方薬に配合されています。
木陰にはヤマルリソウ。

ムラサキ科ルリソウ属 日本固有種だそうですよ。

ホタルカズラより控えめな色で可憐です。

黄色い花がついているのですが名前のわからない木。ブログのトップ写真にしてみました。
いずれも多摩森林科学園にて。