気滞便秘の特徴は、
排便時間がまちまちで、でない日もあれば、でる日は2,3回でる
でるにはでるがスッキリしない
コロコロ便だったり切れ切れで細くて最後まで出た気がしない
ガスがでる
急に軟便や下痢になったりする
など、今まで定期便だった人にとっては、いつもお腹が張って不快な状況です。
このような場合、いわゆる下剤を使うと大概効き過ぎて下痢になってしまい、
いい具合に改善しませんが、理気作用のある漢方薬を使うと案外すんなり解消することが多いです。

散歩中に見つけた民家の桜 これは何桜でしょう ソメイヨシノにはまだ早いし河津桜は終盤だし・・・
先日ご相談にいらした60代女性
悲しいことがあって以来、食欲もばらつきがあり、排便がスッキリせず、うつうつとしています
ヨーグルトを食べたり、野菜を多くと心がけているが解決しないそうです
食物繊維とオリゴ糖のサプリを少量と、逍遥丸を服用していただくことにしました。
数日後に表情も晴れやかにご来局
漢方を飲み始めて以来、毎日同じ時刻に排便があり、気分もスッキリしてきたとのこと。
(覚書)
開気丸:肝脾不和、肝胃不和(疏肝理気、和中止痛)
大柴胡湯:熱結心下(和解少陽、泄下熱結)
麻子仁丸:腸胃燥熱、脾約便秘(潤腸通便、泄熱行気)
⇒気滞症状は香りで解消(その1:生理に関する症状)
⇒気滞症状は春に悪化しやすい(その2:胃腸の症状)
⇒気滞症状は気分転換で解消(その3:うつうつイライラ、自律神経?)


全国実力薬局100選子宝部門
漢方家ファインエンドー薬局HP
生理・不妊症・更年期・婦人科疾患のための漢方薬
アトピーらんど
漢方家ファインエンドー薬局フェイスブック いいね!クリックどうぞよろしく
排便時間がまちまちで、でない日もあれば、でる日は2,3回でる
でるにはでるがスッキリしない
コロコロ便だったり切れ切れで細くて最後まで出た気がしない
ガスがでる
急に軟便や下痢になったりする
など、今まで定期便だった人にとっては、いつもお腹が張って不快な状況です。
このような場合、いわゆる下剤を使うと大概効き過ぎて下痢になってしまい、
いい具合に改善しませんが、理気作用のある漢方薬を使うと案外すんなり解消することが多いです。

散歩中に見つけた民家の桜 これは何桜でしょう ソメイヨシノにはまだ早いし河津桜は終盤だし・・・
先日ご相談にいらした60代女性
悲しいことがあって以来、食欲もばらつきがあり、排便がスッキリせず、うつうつとしています
ヨーグルトを食べたり、野菜を多くと心がけているが解決しないそうです
食物繊維とオリゴ糖のサプリを少量と、逍遥丸を服用していただくことにしました。
数日後に表情も晴れやかにご来局
漢方を飲み始めて以来、毎日同じ時刻に排便があり、気分もスッキリしてきたとのこと。
(覚書)
開気丸:肝脾不和、肝胃不和(疏肝理気、和中止痛)
大柴胡湯:熱結心下(和解少陽、泄下熱結)
麻子仁丸:腸胃燥熱、脾約便秘(潤腸通便、泄熱行気)
⇒気滞症状は香りで解消(その1:生理に関する症状)
⇒気滞症状は春に悪化しやすい(その2:胃腸の症状)
⇒気滞症状は気分転換で解消(その3:うつうつイライラ、自律神経?)







半年くらい前にひどい便秘に悩まされました。
便が固くなって便意があっても出ないのです。
苦しかったですね。
市販の浣腸でもダメで
医者に行って座薬を貰いました。
一時間ほどで漸く出ましてその後はすっきりしました。
あの苦しさは今でも恐ろしく思います。
年齢がいくと腸の力が低下するのか
慢性便秘に悩み人が多いです。
即下剤というより、腸の健康を考えることが必要になります。