春は早い。
今日は春一番でやけに暖かく、いっぺんに世界の色がピンクとか黄色に変わったようにみえちゃう。
先週出会っていた鳥さんの写真がまだアップできておらず、今日やっとアップ。
チーチーチーとささやくような鳴き声。
耳を澄ましてじーっと辺りに目を凝らすと、いました、いました。エナガが数羽。
すぐに隠れてしまうのですが、立木のようにじっとしていたら、近づいてくれました。
小さいんですよ。体重は6~10gだそうです。スズメよりずっと小さく、
細い枝を軽々と飛び回り、小枝にぶら~んと逆さにぶら下がったりして、
しぐさがとても愛らしい。

耳のとこらへんがわずかに紅色。

見つかるかな?下の枝の幹に近いところ。頭隠して尻隠さず。
尾っぽが長いのが特徴。
漢字はヒシャクの柄にたとえて「柄長」

後姿はシマシマのモヘヤの玉みたい。
エナガちゃんのほうは全然じっとしていません。次々と枝を渡っていってしまいます。
スズメ目エナガ科エナガ属
この場所はいつもいろんな鳥の声がするのですが、
この日は下草でさかんにガサゴソ音がし(シジュウカラでした)、
コツコツコツコツ枝をたたく音(ドラミング)もしています。
じーっと待っていたら、ドラミングしていた張本人も姿をみせてくれました。
つづく
今日は春一番でやけに暖かく、いっぺんに世界の色がピンクとか黄色に変わったようにみえちゃう。
先週出会っていた鳥さんの写真がまだアップできておらず、今日やっとアップ。
チーチーチーとささやくような鳴き声。
耳を澄ましてじーっと辺りに目を凝らすと、いました、いました。エナガが数羽。
すぐに隠れてしまうのですが、立木のようにじっとしていたら、近づいてくれました。
小さいんですよ。体重は6~10gだそうです。スズメよりずっと小さく、
細い枝を軽々と飛び回り、小枝にぶら~んと逆さにぶら下がったりして、
しぐさがとても愛らしい。

耳のとこらへんがわずかに紅色。

見つかるかな?下の枝の幹に近いところ。頭隠して尻隠さず。
尾っぽが長いのが特徴。
漢字はヒシャクの柄にたとえて「柄長」

後姿はシマシマのモヘヤの玉みたい。
エナガちゃんのほうは全然じっとしていません。次々と枝を渡っていってしまいます。
スズメ目エナガ科エナガ属
この場所はいつもいろんな鳥の声がするのですが、
この日は下草でさかんにガサゴソ音がし(シジュウカラでした)、
コツコツコツコツ枝をたたく音(ドラミング)もしています。
じーっと待っていたら、ドラミングしていた張本人も姿をみせてくれました。
つづく