goo

お金の行方

かばんに5000万円が入るか入らないか、どうでもいいっちゃぁどうでもいいけど、入るよ!

ただ、無理やり入れたら、梨汁ぶしゃぁぁぁあ!!



だいたい、「5000万円のかたまり」って。

バラせば。コントかっ。

銀行勤めの妻、

「普通、1000万づつの束だから。二つに分ければ楽に入るしょ。」


都議会議員たちって、馬鹿?それとも・・・








難病指定の対象拡大、56疾患をおよそ300疾患に。

この、拡大方針、本当に素晴らしいこと。ここまでは。

反して、重病患者の治療費負担、って。アホかっ!

なんでコイツら、こうなんだろう、厚生労働省難病対策委員会。


なんだか思い出す。

最低賃金が生活保護費を下回る「逆転現象」によって「生活保護費を減らせ!」の大合唱。
なぜ「最低賃金を引き上る」という発想にならないのだろう。

庶民を差し置き大企業減税とか考えているようだけれど、アベノなんだかとか言ってるなら、企業活動が
好調というなら、最低賃金を上げて、社会保障は維持するべきでは。




いつも思うけど、なんだか委員会の学識経験者とか、そもそも難病対策委員会って、その中に難病で苦しん
でいる人、何人いるの?

大学教授とか院長とか、いらないよ。

困ったこと、無いっしょ。きっと。








猪瀬さん、選挙にお金かかるなら、お金のかからない選挙の仕組み、考えてよ。

「本当に」必要な人、たくさん居るから。

5000万あったら、何人が救われるんだか。




ふなっしー ぬいぐるみ抱き枕(全長:約40cm) (千葉県船橋市 非公認ご当地キャラクター)
クリエーター情報なし
グレイ・パーカー・サービス
コメント ( 0 ) | Trackback ( )