goo

「大空と大地の中で」

今年のお盆は基本、仕事。

妻は不定期の休みで昨日も今日も出社、次男くんも暦通りの休みで出社、なので必然、自分も仕事をするしかない。


唯一、長男くんだけは先週末から10日間もの連休を取り、とっとと帰省してきて、上げ膳据え膳でまったりと過ごしている。




とは言いつつ、今年は昨年末に義父が亡くなっての初盆。

今週末、たまたま揃った4人で、妻の実家にお参りに行くことになった。


本来ならその、北見からの帰り道、我が家の墓参り(納骨堂)、も、してくるところ、その日が長男くんの休みの最終日となり、帯広廻りで途中下ろして

帰らねばならなくなったので断念。




というのも、北見~帯広間の、適当な公共交通機関が、無いから。

札幌経由は非現実的だし、乗り捨てレンタカーでも借りるしかない。


みんな、どうしているのだろう。




北海道、デッカイドウを実感する。





道程は、陸別や足寄を経由する。道東スタートで十勝を突っ切って戻って来ることになる。

冬期間は皆、避けたがるルート。




そう言えば先日ののど自慢で 、松山千春さん、歌っていた。

「大空と大地の中で」


大空は、どこにいても「果てしない」けれど、大地はねぇ。

道内を移動するのは、本当に大変。





◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

にほんブログ村
コメント ( 2 ) | Trackback ( )