初蝉や 先陣切りし 時の声
梅士 Baishi
初蝉を聞いたのは7月8日のことだった。
夕暮れの公園にじ~じ~と発声していた。
その声を台風すっぽ抜けの昨日も聞いた。
もうすぐ、クマゼミも鳴き始めるんだろうなあと思っ
ていたら、そのクマゼミが景気よく鳴き始めたではない
か。
今日はもう11日。
山笠も追い山に向かって走り始めている。
今日は朝山が駆けたことだろう。
そして、他流舁きで賑わうことであろう。
いよいよ賑やかな夏の始まる。
それにしても、博多は今回も台風すっぽぬけで空梅雨
のまま真夏を迎えそうである。
台風9号はまだ生まれたばかりだが、大いにでっかく
なって売国奴たちが巣食う沖縄を洗い流してほしい。
反日左翼の公務員やマスコミ、中国工作員どもをぶっ
飛ばしたい。
何度も言っていることだが、沖縄県を廃止してほしい。
防衛省管轄の特別区でよいのではないか。
政治的にも経済的にもちょっと穢れ過ぎた。
中国の傀儡を排除して、正義と愛国の島にもどしたい。
「沖縄県を廃止する」。
それが、ノグリーの遺言である。
【 国の台所事情~ 倒幕とはNHK解体にある 】
国の公債残高は750兆円、地方を含めると1200
兆円に及ぶとも言われる。
⇒ https://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/sy014_25_04.pdf
750兆円の国の借金は国民の預金や保険積立金など
から借りたもので、対外債務というわけではないが、国
家税収の17年分にあたるというから、このままでゆく
と、国民の資金さえもが枯渇しかねない問題である。
するとやがては対外債務に依存する体質に代わり、あ
るいは増税圧力となってきかねない。
いずれにしてもほっといてよいというものではない。
しかし、財政赤字は累積し続ける財務体質がある。
最大要因は、予算単年度制である。
原則、宵越しの銭は持たねえ、というその日、その年
暮らしの制度だから、足りなくなったら借りるしかない
が、その借金でさえも完全に
使い切らなければならないから、借金しかのこらない仕
組みである。
だから、毎年、公務員が公金で無駄金をつかうことに
なる。
使い道がないのに、予算をもらった以上は使い切らな
ければならないからどうしようと困っている現場もある。
財政赤字を減らすことは不可能なのである。
財政赤字の累積額を少しでも少なくしようという議論
はあるが、結果が増税である。
無駄金を省こうと言う発想はほとんどない。
財政赤字の累積を減らす方法の1は、無駄金を減らす
ことである。
すなわち、公務員人件費をまずは半分に減らすことだ。
これで、国民の税負担を少し軽くすることができる。
税金の大半は、公務員の高給を賄うためのものである
といって過言ではないからである。
しかも、地方公務員の数が多すぎるのである。
次には、予算の使い道としては、補助金や福祉などの
バラマキ型をリストラして、将来の税収に繋がる投資型
に主力を置くことである。
借金しても、それで投資して収入が増えれば、借金は
返済できるし、減税という投資もできる。
これがなければ、借金返済ができないのだから、債務
残高は増え続けるほかはない。
財政赤字問題は、予算単年度制を廃止し、地方自治を
廃止し、公務員を大リストラし、福祉ばらまき予算を大
幅削減し、必要な産業インフラ整備や未来型産業の基盤
づくりに投資するということを真剣に検討するのかどう
かという問題である。
増税は最後の最後であるのに、これしか議論されてい
ないと言うのだから、いかに財政問題を考えていないか
ということである。
財務省もいらないという議論は現実的である。
予算編成や決算は、民間の会計事務所に委託して大半
は事足りるはずだからである。
官僚組織なくしては国は運営できないし、総理がころ
ころ変わるマスコミ独裁型大衆民主主義という脆弱な政
治では、安定装置としての官僚は欠かせない。
しかし、官僚はホストコンピュータ的存在であって、
これに指令を与える政治がなければ無駄が累積するばか
りである。
すなわち、行政は無駄仕事が累積し、自己増殖して肥
大化するばかりになるのである。
強力なリーダーがなければならない。
これを選ぶためには、マスコミ独裁政治を終わらせな
ければならない。
マスコミ責任制、独占禁止、ということが考えられな
ければなるまい。
そこが根本的な問題ということになりそうである。
マスコミの横暴を抑制しているのが、幸福の科学であ
る。
台所事情から考えても、結局はNHK解体、マスコミ責
任制という問題に行き着くのである。
現代の幕藩体制とは、結局、NHKとマスコミというこ
とになりそうである。
倒幕とはNHK解体である。
立憲女王国・神聖九州やまとの国
幸福実現党応援隊・ 梅士党