felice-sakura の日々戯言

パチンコが大好きな理系人間。鉄道写真とプラレールの収集が趣味。あと、萌えも少々… そんなオタクな人間の日々の戯言。

遅ればせながらの初カット

2016-10-25 20:55:03 | 趣味の写真
雲一つ無い晴天が広がった昨日。
いつもの様に阪堺線の166号狙いの朝練へと出掛けた。

今日くらいは天王寺駅前~浜寺駅前間の天浜運用に…
そんな期待をしつつの出動だった。
だが、動いてはいたものの先日と同じスジでの一往復で早々に入庫してしまったのだった。

狙いの車両は既に入庫。
しかし、頭上には目一杯の青空が広がる。
さすがにこれは勿体無いだろうという事で、一旦帰宅後ちょっと無理して午後から吉野へ行って来た。
こちらでの狙いは未だマトモに撮っていない近鉄の『青の交響曲』。
青空バックに吉野川鉄橋を渡る姿を撮りたかったのだ。

ただでさえ天候が安定し辛い吉野の地。この先ますます撮り難くなるだろう。
それに少しでも山に緑がある内に撮っておきたい。
これは今季残り少ないチャンスとなるに違い無いとの考えで、撮影時間を含め4時間ほどの強行軍だった。

現地は思った通りの青い空。
平日なので、川辺に気になる様な人の姿も無し。
これで条件は整った。


いつものアングルなら橋脚1つ分左側を狙うのだが、それだと列車がバックとなる山の中に沈んでしまう。
濃紺の車両でその撮り方をすると、車両が全く目立たなくなってしまうのだ。
それを避けたいがため、切り位置を橋脚1つ分右にズラして列車の先頭を空に浮かび上がらせてみたのだが…

それでも今一つ目立たないんだよなぁ。
やっぱりこの色は難しいよ。
そりゃあ、雪の中を走るシーンなんてのなら逆に目立つのかも知れないけど… 

まあ、この先おいおい撮り方は考えるとして、昨日のこれが『青の交響曲』の初カット。
遅ればせながら『青の交響曲』デビューした私であった。