DAVID BOWIE
VJCP-68160
29 SEP 1999
http://www.davidbowie.com/
デヴィッド・ボウイはですね、普通に「Let’s Dance」からリアルタイムで聴いてますけど、昔々のアルバムなんかもチョロチョロ聴いたりします。「Low」とか、今聴いてもかっこいいですよねえ。そんなわけで、たま~に新譜が出てると、ついつい買ってしまいます。これも確かそんなノリで買ったような気がします。すごく地味なんですけど、結構好きよ。
「If I’m Dreaming My Life」が、なぜかとてもお気に入り。
Joseph A Michelli
6 NOV 2007
Bookman-sha
Amazon.co.jp
「クアド(エスプレッソ4杯)で、バニラシロップを2押し分、糖分なしのへーゼルナッツシロップを1と4分の1押し分を入れた濃いめのラテで、豆乳と無脂肪ミルクとオーガニックミルクの割合は2.5対5対2.5で、温度は少し高めに入れて氷3つにホイップクリーム」
という本を読みました。今日は「キャラメルマキアート」のトールサイズでした。最近はシンプルに「本日のコーヒー」なんかも多いです。
6 NOV 2007
Bookman-sha
Amazon.co.jp
「クアド(エスプレッソ4杯)で、バニラシロップを2押し分、糖分なしのへーゼルナッツシロップを1と4分の1押し分を入れた濃いめのラテで、豆乳と無脂肪ミルクとオーガニックミルクの割合は2.5対5対2.5で、温度は少し高めに入れて氷3つにホイップクリーム」
という本を読みました。今日は「キャラメルマキアート」のトールサイズでした。最近はシンプルに「本日のコーヒー」なんかも多いです。
東アジア選手権で優勝したなでしこジャパンのボーナスは、規程の倍額の20万円だそうだ。協会規程では、男子の1/10ということらしい。さて、これは高いか安いか?値段じゃないよとは言っても、どうなんだろう。五輪もそうだけど、男女同一開催の大会を見ていると、大抵の場合、男子より女子の試合に感動することが多い。それでも、ボーナスは女子の方が全然安い。男子の分を減らしてもいいから、もっと増やしてあげなよ。というのが個人的な意見。
なでしこリーグの選手達は、そのほとんどがプロではない。仕事をしながら、夜練習をして週末の試合に備える。決して恵まれた環境とは言えない。本当にもう、やってられないような時があるかもしれない。しかし、それでも彼女達はがんばる。そこに感動が生まれるような気がする。
普段の生活の中で「やってられねえなあ」と思った時、こう考えるようにしている。それでも、がんばる。そこに感動が生まれることが、たま~にはある。かもしれないから。
なでしこリーグの選手達は、そのほとんどがプロではない。仕事をしながら、夜練習をして週末の試合に備える。決して恵まれた環境とは言えない。本当にもう、やってられないような時があるかもしれない。しかし、それでも彼女達はがんばる。そこに感動が生まれるような気がする。
普段の生活の中で「やってられねえなあ」と思った時、こう考えるようにしている。それでも、がんばる。そこに感動が生まれることが、たま~にはある。かもしれないから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/82c37bedf4da5ac970f7a52290e22b7f.jpg)
最近ちょっと気になる人。淡いというか、薄いというか、彩度が低いんですね。WEBのデザインも、そんな彼女のイメージにぴったり合っていて素敵です。こういう空気感を身にまとえたらいいですねえ。
ものすごい強風の中、レッドボルテージまでチャリで向かう勇敢な私。秋が瀬橋を渡る途中、突風で荒川に吹き落とされそうになる。いっ、息ができないわ。とまあ、死にそうな思いをして何を買いに行ったのかといえば、コレ。先週、背番号のプリントを注文しておいたレプリカユニフォーム2008モデルである。
今年はやばいっすよ。かなりカッコイイっす。やっぱユニフォームは長袖だよね。そして、背番号はもちろん9番だよね。もういろいろ考えずに、永井が付ける限りはこれにすることにした。昨シーズンACLのMVP選手だぞ。高原だろうがエジミウソンだろうが、レギュラーFWの座を渡しちゃいけねえ。がんばれ永井!点をとれ!
今年はやばいっすよ。かなりカッコイイっす。やっぱユニフォームは長袖だよね。そして、背番号はもちろん9番だよね。もういろいろ考えずに、永井が付ける限りはこれにすることにした。昨シーズンACLのMVP選手だぞ。高原だろうがエジミウソンだろうが、レギュラーFWの座を渡しちゃいけねえ。がんばれ永井!点をとれ!
最近はチケットを取るのも楽になった。Jリーグが開幕した頃は、早朝から店頭に並んだり、つながらない電話をかけ続けたり、本当に大変な騒ぎだったのだ。まあ、そんなことに時間を費やせるというのは、ある意味のんびりした良い時代だったと言えるかもしれない。
さて、本日10:00より浦和レッズホームゲームのチケット一般販売開始。最近はすっかりこれに頼っている。@電子チケットぴあである。昨年のACL決勝のチケットも、ぴあのプレリザーブで予約しておいたおかげで入手できたのだ。
というわけで、朝から始めた仕事を一時中断して、チケット購入に集中する。おそらく、ホーム開幕戦はかなりの競争率が予想される。案の定10:10までは、まったくアクセスできない状況。10:15くらいから徐々につながり始めて、ようやく最初の4枚をゲットできたのは10:20。さらにDちゃんの分2枚をゲットできたのは10:30を過ぎてから。これで何とか本日の任務は無事完了。
今シーズンもホーム開幕戦は、いつものメンバーが揃うこととなった。FCUさん、Dちゃん、よろしく!また長くて楽しい1年が始まる。今年は、他にもスタジアムへ連れて行きたい人がたくさんいるので、まだまだ膨大な枚数のチケットを購入することになりそうだ。初めて行く人はさぞかし驚くことだろう。あの世界レベルの熱狂を是非感じてほしい。
浦和レッズのホーム開幕戦は、3月15日(土)14:00キックオフ。場所はもちろん、我らの埼玉スタジアム2002!
さて、本日10:00より浦和レッズホームゲームのチケット一般販売開始。最近はすっかりこれに頼っている。@電子チケットぴあである。昨年のACL決勝のチケットも、ぴあのプレリザーブで予約しておいたおかげで入手できたのだ。
というわけで、朝から始めた仕事を一時中断して、チケット購入に集中する。おそらく、ホーム開幕戦はかなりの競争率が予想される。案の定10:10までは、まったくアクセスできない状況。10:15くらいから徐々につながり始めて、ようやく最初の4枚をゲットできたのは10:20。さらにDちゃんの分2枚をゲットできたのは10:30を過ぎてから。これで何とか本日の任務は無事完了。
今シーズンもホーム開幕戦は、いつものメンバーが揃うこととなった。FCUさん、Dちゃん、よろしく!また長くて楽しい1年が始まる。今年は、他にもスタジアムへ連れて行きたい人がたくさんいるので、まだまだ膨大な枚数のチケットを購入することになりそうだ。初めて行く人はさぞかし驚くことだろう。あの世界レベルの熱狂を是非感じてほしい。
浦和レッズのホーム開幕戦は、3月15日(土)14:00キックオフ。場所はもちろん、我らの埼玉スタジアム2002!
Prince
WPCR-1059/60
31 MAR 1987
http://www.3121.com/
プリンスは、アルバムごとに聴いたり聴かなかったりだけど、これがいちばん好きかなあ。よく最高傑作!なんて言われるけど、確かにものすごい音が鳴っている。ひとりで全てやりましたという、内向的なところがまた素敵。しかも2枚組。昨晩、突然聴きたくなって久しぶりに聴いてみたら、やっぱりかっこよかった。
♪ If U Set Your Mind Free, Baby, Maybe You'r Undestand ♪
という「Starfish And Coffee」がお気に入り。
また厚木の現場ですわ。小田急線で行くんだけど、結構遠いですわ。そんなわけで、帰りは特急料金自腹でロマンスカーに乗っちゃう。ものすごくささやかな贅沢。ロマンスカーといえば、もうすぐ東京メトロ乗り入れのMSEがデビューする。別に鉄ちゃんじゃないけど、なかなか素敵なデザインである。是非乗ってみたいものだ。ちなみに、いつも乗っているEXEは、1996年グッドデザイン賞を受賞しているらしい。そう言われて見ると、まあかっこいいかもしれない。特に、インテリアはいい感じである。
いつだって、どんなものにだって、デザインという視点を持って接する。これ、結構大切なこと。そうすることで、デザインの理解は深まると思っている。DoCoMoのCMで蒼井優ちゃんも言ってるでしょう。彼氏を選ぶ基準は、デザインかなって。
いつだって、どんなものにだって、デザインという視点を持って接する。これ、結構大切なこと。そうすることで、デザインの理解は深まると思っている。DoCoMoのCMで蒼井優ちゃんも言ってるでしょう。彼氏を選ぶ基準は、デザインかなって。
小田急線で厚木の現場に通っています。会社から行く時、あるいは会社へ戻らなければならない時は、代々木上原駅を利用します。代々木上原といえば、やはりこれが気になっていました。そして今日、早起きして現場へ行ったおかげで、ようやく見ることができました。東京ジャーミイを。
まず、この写真が東京であることに驚くでしょう。誰でも自由に入ることができる礼拝場に入ると、もっと驚きます。1日5回の礼拝時間に合わなかったので、たったひとりで礼拝場に入ってドームを見上げました。こういうのが「建築」っていうのだなあと思いました。
じゃあ、いつも見ているのは何なのでしょうか?いつも図面を描いたり、模型を作ったり、現場を監理したりしているのは。
まず、この写真が東京であることに驚くでしょう。誰でも自由に入ることができる礼拝場に入ると、もっと驚きます。1日5回の礼拝時間に合わなかったので、たったひとりで礼拝場に入ってドームを見上げました。こういうのが「建築」っていうのだなあと思いました。
じゃあ、いつも見ているのは何なのでしょうか?いつも図面を描いたり、模型を作ったり、現場を監理したりしているのは。
東アジア選手権2008・男子
2008年2月17日(日)19:15キックオフ
中国・重慶オリンピックスポーツセンター(TBS)
日本 1-1 北朝鮮
チョン・テセすごいねえ。フッキも戻ってくる今シーズの川崎は、一体どんな攻撃をするつもりだよ。初代表のGK川島もチームメイトに失点を喰らうとは、さぞかし複雑な心境に違いないだろう。
途中交代した安田と前田のコンビが、2人であっさりと点を取ってしまった。それまでいかに考えすぎのプレーをしていたか、よ~くわかる結果であった。
それにしても、これが日本代表のメンバーなのか?というのは言い過ぎだけど、絶対浦和レッズの方が魅力的だし強いような気がする。TVの視聴率だって取れるに違いない。岡田ジャパンの魅力は、なかなか発見するのが難しい。
2008年2月17日(日)19:15キックオフ
中国・重慶オリンピックスポーツセンター(TBS)
日本 1-1 北朝鮮
チョン・テセすごいねえ。フッキも戻ってくる今シーズの川崎は、一体どんな攻撃をするつもりだよ。初代表のGK川島もチームメイトに失点を喰らうとは、さぞかし複雑な心境に違いないだろう。
途中交代した安田と前田のコンビが、2人であっさりと点を取ってしまった。それまでいかに考えすぎのプレーをしていたか、よ~くわかる結果であった。
それにしても、これが日本代表のメンバーなのか?というのは言い過ぎだけど、絶対浦和レッズの方が魅力的だし強いような気がする。TVの視聴率だって取れるに違いない。岡田ジャパンの魅力は、なかなか発見するのが難しい。