AFCチャンピオンズリーグ ラウンド16 第2戦
2017年5月31日(水)19:30キックオフ
埼玉スタジアム2002(ホーム自由席)
浦和レッズ 3 - 0 済州ユナイテッド
興梠
武藤 李
関根 阿部 柏木 駒井
槙野 遠藤 森脇
西川
水曜日はノー残業デー。さっさと仕事を切り上げて帰りなさいと言われる。というわけで、埼玉スタジアムへ直行する。売店のお姉さんが、焼きそば大盛りサービスしてくれたので、お腹いっぱいでキックオフを待つ。この時はまだ、これから展開される壮絶な戦いを知る由もなく、のんびりしたものである。前回ご招待いただいたSS席から一転、今日は自腹のためホーム自由席なので、南ゴール裏のかなり低い位置に陣取る。この席はこの席でまた良いのだ。
相手チームの済州は、守備を固めてカウンターというスタイルを持つ。浦和の攻撃に対して、ほぼマンマークに近い形で5バックを形成する。第1戦のアドバンテージがあるため、これは非常に有効であったと思う。でもまあ、こういう戦術に対してはJリーグでも対応済である。じっくりと試合を組み立てる浦和のゴールシーンは、いずれ訪れるであろうという感じで観ていたら、前半のうちに2点を取ってしまった。これでトータルスコア2-2の振り出しに戻った。
ここからの浦和の戦い方が圧巻であった。徐々にエキサイトする済州に対して、あくまで冷静に戦況を見つめ続けた。特に守備面では、阿部ちゃんと遠藤が効いていた。負担のかかる両サイドを変えて、守備力も攻撃力も落とさない采配も見事であった。出場停止明けの森脇が決勝ゴールを決めるあたりも、何だかドラマチックだ。何気にアシストのクロスを送った高木もまた良い仕事をしていたと思う。
ズラタン
武藤 興梠
高木 青木 柏木 森脇
槙野 遠藤 阿部
西川
試合後の乱闘シーンばかりがクローズアップされがちだけど、本質はもちろん試合にある。ホーム&アウェー2戦のトータルスコアかつアウェーゴールというルールに対して、非常にデリケートに対応した浦和のチーム力は、間違いなく賞賛に値する。テクニック、メンタル、マネージメント、サッカーを取り巻く様々な要素がギッシリ詰まった素晴らしい試合であった。スタジアムに張り詰めたこの緊張感は、TVの画面からは決して得られないだろう。
天気の良い週末は、やっぱりサッカーです。そんな生活を、もう何年も続けています。いきなり右足首をひねってしまいましたが、まあ何とかプレーできました。良いドリブルでしたね。前半が終了した時、副審の人に褒められました。自分のチームと相手のチームと、それから審判も含めて、みんなが楽しめるサッカーが良いよね。
全日本設計事務所リーグ16-17シーズン第8節
2017年5月27日(土)12:00キックオフ
三郷江戸川河川敷サッカー場
AXIS 5 - 0 KOHKEN
組織を継続するために必要なことは何か?という問いに対して答えはふたつ。ひとつは、結果を求めること。もうひとつは、変化を受け入れること。どちらも抵抗を感じる人がいるかも知れませんが、これは概ね間違いではないという自信があります。さらにそこへカリスマ的リーダーが加われば、組織が崩壊することはまずないと思います。今節は人数が少ないということで、助っ人を呼ぶことに賛成しました。この試合で結果を求めるというよりは、今後のAXISを考えた時、その方が良いだろうと思ったからです。各々の諸事情により、試合に参加できるメンバーが徐々に減ってきています。それではどうすれば良いか?メンバーを増やすしかありません。変化を受け入れる時が来ているということです。カリスマGMも復帰して、リーグ終盤戦の盛り返しに期待ができます。AXISの真価が問われるのはここからです。
ボコボコの芝生のおかげで、試合開始早々に右足首をひねってしまいました。あれれ、結構痛いぞ!と思いながらプレーを続けましたが、完全なる捻挫です。帰宅して見たら、熱を持ってゾウのように腫れていました。足首なくなってる。幸い今週はフットサルの練習もないので、しばらく安静にしておこう。
宇賀神が日本代表だって。
A組シングル
1 札幌×横浜M 2
2 柏×大宮 1
3 鳥栖×札幌 1
4 仙台×新潟 1
5 F東京×甲府 1
B組シングル
1 広島×磐田 2
2 神戸×C大阪 1
3 湘南×山形 1
4 徳島×讃岐 1
5 大分×岡山 1
いつも通り200円の勝負。
今シーズンの成績 0勝24敗 +¥0−¥2400=−¥2400
現場は月末のコンクリート打設に向けて、急ピッチで進んでいます。とかいう現場レポートをアップすると、そこそこリアクションがあります。「梁のふかし筋の高さ大丈夫か?」「スラブ貫通の配管ピッチをチェックしておいた方がいいよ」「スリーブ図のチェックバックしたっけ?」工事関係者からはもちろんのこと、それ以外の方からもわざわざメールをいただいたりします。とても励みになります。自分自身は、入社2年目だか3年目から常駐監理のお手伝いをしていましたし、今でも毎年2〜3件は、改修工事の現場を見ています。実際にものができて行く様子を見ていると、いろいろな発見があります。なるほど、図面は描けるけど、これじゃあ型枠を外せないねとか。このまま作ったら、できた後にクレームが出るよとか。理想と現実のギャップというか、理想を実現させる大変さというか、そういうことを嫌というほど味わいます。まだ現場を経験したことがない人。新築はあるけど、改修の現場はない人。そんな方々に少しでも現場の空気が伝わればいいなあと思って、毎回このレポートを書いています。というのは嘘で、本当は自分のやったことを省みるのが目的です。最近物忘れが酷くてね。
地上に出た途端、工事はスピードアップするような気がします。多分、目に見えるからそう思うのでしょう。というわけで、一気に1階の型枠工事が進みました。何のことはない四角い箱ですが、まあ本当にきれいに造るものだと感心します。このように蓋をされてしまうと、もはや配筋の状況やスリーブの位置などはわかりません。あとは上手くコンクリートが入りますようにと願うばかりです。以前常駐監理していた現場では、打設前日に必ず検査をしていました。結束が外れてないか?スペーサーが転んでないか?型枠の中にゴミが残ってないか?そして打設当日は、木槌で叩くルールまで決めていました。朝から晩までその様子を見ていると、こういうところは上手くいかないとか、こうすれば上手くとか、何となくわかってくるものです。臨機監理でそんなことをしていたら、もちろん怒られるのでしませんが、それでもなるべく現場を見るように心がけたいものです。せっかく2時間半かけて川崎まで通っているので。
今日も仕事終わりにフットサルの練習。何と新入社員全員参加の11名が揃いました。みんなとて良いヤツばかりです。少々しぼんでしまった会社ですが、このメンバーなら盛り返して行かれそうです。まずは我々おじさんが頑張らねば。
欅坂46
6 APL 2016
iTunes
http://www.keyakizaka46.com
話題となったデビュー曲。今更ながら聴きました。オープニングのギターのカッティングがかっこいい。サビのメロディもかっこいい。確かにアイドルらしからぬ楽曲です。