football smile

the days turn into months and years

GREEN

2020-05-05 | music

B'z
3 JUL 2002
Apple Music
https://bz-vermillion.com


話題になっている「HOME session」をYouTubeで観て、久しぶりにB'zを聴いてみたのである。熱心に聴いていたのはデビューの頃で、その頃のアルバムはカセットテープに録音されていた。さて、いつ頃から聴かなくなってしまったのか?それでも、これだけ売れているわけだから、どこかしらで何かしらの曲は聴いていたわけだけだが。

部屋にあるCDを探してみたら、ベスト盤とシングルCDが数枚見つかった。そして、唐突にこのアルバムが出てきたのである。なぜか?よくわからない。そして、誰でも知っているであろう「ultra soul」が収録されているのであった。はて、この曲が目当てだったのか?まったく覚えていない。しかし、18年前にリリースされたとは思えないね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOKER

2020-05-04 | movie

Todd Phillips
4 OCT 2019
Warner Bros./Apple TV
http://wwws.warnerbros.co.jp/jokermovie/


iPad miniを入手して、さあ仕事で使おうと思っていたけど、それ以上に大活躍しているのが動画鑑賞である。YouTubeとかDAZNとか、iPhoneでは画面が小さいし、MacBook Airを起動させるのは面倒だ。その点、iPad miniなら手軽に楽しむことができる。調子に乗ってApple TVにも手を出してしまった。でまあ、早速鑑賞したのがこれなのだ。

休日の昼下がりに観るには、いささかヘビーな内容だったけど、物語の中に引きづり込まれて、一気に観終わってしまった。笑うという感情は、本当に奥が深くて複雑なものである。怒りや悲しみを表現する手段として用いられている笑いが、心底不気味な狂気を演出していた。まったくもって、このコピーの通りなのだ。

本当の悪は笑顔の中にある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神明社

2020-05-03 | life



   

旧村社

天照大御神、倉稲魂命、誉田別尊、大山祇命、木花開耶姫命、進雄命
1761年(宝暦11年)創建
http://www.shinmeisha.com

多聞院のお隣にある神明社であるが、これは神仏分離令によって境内を分離し、お寺と神社にそれぞれ独立したため、このような形態になったとのこと。椿が咲き、身代わり寅がずらりと並ぶ。そんな明るい開放感を持ったお隣の雰囲気とは一変して、こちらはどちらかというと厳粛な空気が漂っている。高木に囲まれた静かな佇まい。それがお寺と神社の違いなのかはよくわからないけど、こうして並んでいると、随分と違うものだなあと思う。

さて、この神明社で注目すべきは、やはり「いもの神」ということになる。なるほど、サツマイモが祀られているではないか。この辺りは川越いもの産地である。埼玉といえばサツマイモ。三芳町には「いも街道」だってあるのだ。大きなケヤキの木に囲まれた武蔵野の雑木林とサツマイモ畑は、幼少期の原風景そのままである。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE MAKING OF JOSE MOURINHO

2020-05-02 | football



STAY HOMEのGWが始まった。近所の河川敷をジョギングしたり、実家の狭い庭でリフティングしたり、限られた中で体を動かしている。田舎に住んでて良かったなあ。

何しろ世界中のリーグが中断しているので、DAZNでもライブ配信する試合がない。そんな中で観たこのドキュメンタリーが面白かった。選手ではなく監督に共感するところが、我ながら年齢を自覚する。モウリーニョといえば、やはりチェルシーのイメージが強いが、実はインテルでのインパクトが大きい。バルセロナとバイエルンを撃破したUCLは、非常に感動的であった。近年はプレミアで苦戦しているようだけど、改めてそのカリスマ性を垣間見た気がした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク

2020-05-01 | life

姪っ子が手作りのマスクを送ってくれました。せっかく中学に入学したのに、早く学校へ行かれるといいね。そのために今日もSTAY HOME!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする