ここのポークジンジャーは最高!
岩嵜博論
26 AUG 2023
日経BP 日本経済新聞出版
Amazon.co.jp
「この図は、左から右に向かってデザインのプロセスを示したものです。ご覧になるとわかるように、途中まで非常に混沌とした中にあることが伝わってきます。デザインとは、こうした混沌としたカオスな状況の中から1つの解を統合的に導くことなのです。」
という本を読みました。デザイン的思考というものを意識したことがなかったので新鮮でした。なるほど、現代ビジネスの解決法として利用できるものなのかも知れません。
LUNA SEA
29 NOV 2023
Apple Music
http://www.lunasea.jp/
久しぶりにLUNA SEAの「STYLE」を聴く。リマスターではなく、セルフカバーである。ジャケットも今っぽいデザインに一新されている。いちばん好きな曲「HURT」も更にかっこ良くなっていた。
LUNA SEA
29 NOV 2023
Apple Music
http://www.lunasea.jp/
久しぶりにLUNA SEAの「MOTHER 」を聴く。リマスターではなく、セルフカバーである。ジャケットは昔の方が良かったかな。いちばん好きな曲「ROSIER 」も昔の方がかっこ良かった。
X JAPAN
4 NOV 1996
Apple Music
http://www.xjapan.com/
X JAPANを聴いて師走の忙しさを乗り切る。このCDは大阪の心斎橋で購入した思い出の一枚ということになる。随分と昔の話だ。それ以来、割とコンスタントに聴き続けている。まあ、新曲が出ないからということもあるけど、楽曲のクオリティが半端ないことも、その要因の一つである。夜中に仕事をしながら聴くには、もってこいなのだ。最近はYouTubeでライブ映像も観ているが、何しろHIDEがかっこいい。
同じ歳のHEATHが逝ってしまった。ご冥福を心りお祈り申し上げます。