いただいた包装紙を折り紙に
今日はミサの後半の会衆担当でした。共同祈願・奉納の歌・主の祈り・お知らせなど、ミサにいらしている会衆の言葉を手話通訳。ミサ後に、いつものように喫茶店で反省会。といってもほとんどおしゃべりですが、今日は、昨日の疲れもあって、手話の勉強がほとんどできずに参加。
やはり勉強不足はいけません。しっかり表現できなかった言葉や間違えた表現について通訳者に指導を受けました。時間がたつと忘れてしまうので、その場で教えてもらえるのは本当にうれしいことです。毎日の生活の中で、手話勉強時間に費やすことがほとんどなくなって、手話ニュースみるくらい。そんな訳で、イベントも終わり、時間を作って勉強しようと思いました。
10時のミサにお御堂へ入る時に、神父さまから、長崎へ行かれたシスターのプレゼントを渡されました。お礼を言ってお別れしたかったので、待っていてくださったのかしらと淋しかったです。今日のミサはシスターにささげるミサにしようと思ってミサに臨みました。ミサ中もシスターのことを考えると涙が出そうになって困りました。以前長崎に行かれたシスターと同じ修道院に行かれると聞いて、嬉しかったです。神父さまが、「今頃、飛行機の中だよ」とおっしゃった。喫茶で皆と話している時は、みんなが「もう着いてるよ」と言っていました。離れていても祈りは通じます。洗礼式の時から大変お世話になった方なので、これからもお祈りをつづけようと思います。主の平和
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます