フランネル日記

新藤珈琲店 
日曜・火曜・水曜定休 11時~17時

カトリック八王子教会洗礼式

2025-02-02 13:52:09 | カトリック生活

日曜日は7時の聖歌隊 5時起きはちょとつらいけど

雪でなくて良かった

数年前に朝7時の聖歌隊に加わった20代の男性。歌がとても上手、祭壇の前で歌う=答唱も担当する。今年赤ちゃんが生まれた。

以前7時の聖歌隊は昔からの方が多く入りにくかった。私は代母のシスターは典礼聖歌を作曲したりしている方、洗礼を受けたら聖歌隊へ入ろうと決めていたが、やっと仲間入りしたという経験がある。なので、彼が見えたとき「一緒に歌いましょう」とすぐに声をかけた。

通常洗礼は10時ミサ、7時ミサは少ない。聖歌隊と一緒にということで、この寒い7時ミサになったというのは嬉しい。寒い中、長崎から親戚の方たちが見えて大家族での賑やかな洗礼式となった。

「あの方はお母さまかな、顔がそっくりよ」なんて言いながら式を見守る。

洗礼式は代父(男の子には)がつきそう。祭壇の前にいつもの洗礼式。まだ生まれて2か月もたたない赤ちゃんはおとなしく抱かれていたが、洗礼の水をおでこにかけられてさすがにびっくりして泣き出した。みんな笑い

式が終わり、参加者も混じって集合写真をカメラマンが撮影。

ちなみに、親が決めるこの洗礼式、小学生くらいになると、堅信式というのをうけて、初めて本当のカトリック信者になります。その時初めて自分の意志で決断するのです。そのままって人も多いと思うよ。

成人洗礼は自分の意志で決める。人それぞれでいいんじゃないでしょうか。

なので、私の洗礼式に付き添った信者ではありません。

興味のある方は、八王子の甲州街道沿いのユーミンの荒井呉服店の後ろに、カトリック八王子教会があります。

♪小さい頃は神様がいて・・・♪ 日曜日にのぞいてみてね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿