今のマンションに住み始めて29年も経つが、その間に役員の輪番制で、今年4回目の理事となった。30日に総会があって、正式決定となったが、コロナ禍の関係で、ここ2-3年は、密を避けるために、総会といっても、関係役員の出席だけで実施されている。今回の総会も現役員と次期役員だけの参加であった。初回は単なる理事、2-3回目は副理事長で今回も副理事長の役職となった。理事長だけは避けたかったので、希望通りとなり、ほっとした。マンションとしては、過去に、理事長が管理組合のお金を私的流用するという事件が発生するという苦い経験もしている。
今年は、大規模修繕工事が9月頃から予定されており、のほほんとして役員をするようなわけには行かない気もするので、気が重いが、輪番制なのでやむを得ないところである。工事会社もどんな修繕工事をやるのかも大体きまっているようである。足場を組むので、テラスの植木や置物もすべていったん撤去する必要が出てくるので憂鬱である。40数戸でこじんまりとしたマンションなので、毎年、大掃除とともに敷地内で懇親のバーベキューをやっていたが、コロナ以降中止している。例年7月にゃっているが、今年も、7月では、まだ、無理そうである。マンションも長くなると賃貸で入居している人も多くなり、懇親の場もないとお互いに全然知らないという状況にもなっている。
管理会社担当者の話によると、マンションの老齢化とともに所有者もだんだん年を取り、役員の成り手が少なくなってきて、管理組合を廃止し、全面的に管理会社に委託するところも出てきているようである。特に、最近の大規模な新築マンションは、従来型の管理組合を持たないところも出てきているようである。まだ数十年はいいが、マンションの建て替え時期が来た時は、どうするか大変だろうなという気がするが、我々世代では、まず発生しないと思われる。この1年間、役員として嫌でもマンション管理に巻きこまれるので、少しマンションのことにも関心をもって接することにしたい。