浪漫飛行への誘(いざな)い

海外旅行は102か国、海外旅行、世界遺産、飛行機、卓球、音楽、歌謡曲、初物、語学、仏教シリーズ等の趣味の世界をブログに

秩父へ2泊2プレイのゴルフ旅行

2022年06月15日 19時52分41秒 | 旅行

 

13日から2泊で3度目となる秩父でのゴルフ旅行に出かけた。あいにくの梅雨の季節と重なり、天気予報も雨で2日間とも雨中のプレイを覚悟したが、何と予報がいい方にはずれ、1日目はほぼ曇りの天気で、ほとんど雨には降られなかった。ゴルフは天候に左右されるので、やむを得ないところである。2日目は、降雨確率は90%なので、ほぼ雨中のプレイは必至と思っていたが、何と小雨の時間帯もあったものの、ほとんど雨に降られずプレイをすることができた。今回天気予報をこまめにチェックしていたが、よくわかったことは、次の2点である。一つ目は、天気予報サイトがいくつかあるが、一致した情報はなく、各社バラバラであること。二つ目は、その天気予報は当たらないということである。今回二日間とも雨予報であったが、実際は、ほとんど雨に降られなかった。いい方にはずれているので、文句はないが、天気予報はあてにならないことがよくわかった。

この秩父の彩の森カントリークラブのホテルでの宿泊は4回目であるが、1回目はゴルフはせず、家族で宿泊だけであった。リゾートゴルフのような雰囲気が気に入り、その後はゴルフプレイを楽しんでいる。トム・ワトソンが設計したゴルフコースなので、大変素晴らしい。初級者にはちょっとタフであるが、コースは綺麗に整備されている。ホテルの部屋からゴルフコース越しに秩父の山々を背景に白い雲海がたたずむ景色を見ると心が休まり落ち着く。

今回は、コロナでクローズしていた卓球ルームも開放されたので、ラケットとボールを持ち込み、卓球も楽しむことができた。月曜はホテルのレストランがクローズされているので、1泊目は素泊まりとし、夕食は、西武秩父駅にある祭の湯のフードコートで秩父名物「わらじかつ」を食べた。今回、池袋ー西武秩父間の乗車券を金券ショップで400円’(実際は786円)で買ったが、西武秩父駅前には金券ショップの自動販売機が設置されていて、乗車券が500円で売られていたのには驚いた。金券ショップの自動販売機は初めて見た。

2泊目は、1泊3食付のゴルフパックを利用し、夕食はホテルですき焼き、あゆ焼き等のセットメニューであったが、各種のお酒とソフトドリンクの飲み放題付であった。パック料金は、ホテル代、食事代、ゴルフ代(ツーサム割増料金込み)を入れて一人約18000円であった。リーズナブルな料金であると評価している。

 

写真は部屋から見たゴルフ場

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする