プランターのふだん草がいっぱい生ってきたので、今晩の食卓に載せてみました。
アクがちょっと強いということだったので軽く湯がいて、唐辛子少々と炒め煮。
思ったほど癖もなく、シャキシャキ感がとてもよい、何か懐かしさも感じさせます。
ホウレン草よりあっさりした、好きになりそうな菜です。
ところが、家族はそれほどでもなく「ただの菜っ葉ね」...だとさ。
(へえ~、そうですかあ)
ところでふだん草の別名。
トウチサ、ウマイナ、イツナモ、ツネナ、ゴマイラズ、アマナ、トキシラズ、シロナ、オホバコヂサ、アマナ、沖縄県ではンスナバー、など土地によってさまざまな呼び名があり、それだけ各地に馴染みの深い菜であるということでしょうか。
仏語・・・ベット(bette)
英語・・・リーフビート、スイスチャード
まだまだ生っているので、今度は他のレシピを調べて食べてみようと思います。
家族の乗りの悪い反応にもめげずに。
とうちさの立ちのぼる湯気冬近し (楓山人)
アクがちょっと強いということだったので軽く湯がいて、唐辛子少々と炒め煮。
思ったほど癖もなく、シャキシャキ感がとてもよい、何か懐かしさも感じさせます。
ホウレン草よりあっさりした、好きになりそうな菜です。
ところが、家族はそれほどでもなく「ただの菜っ葉ね」...だとさ。
(へえ~、そうですかあ)
ところでふだん草の別名。
トウチサ、ウマイナ、イツナモ、ツネナ、ゴマイラズ、アマナ、トキシラズ、シロナ、オホバコヂサ、アマナ、沖縄県ではンスナバー、など土地によってさまざまな呼び名があり、それだけ各地に馴染みの深い菜であるということでしょうか。
仏語・・・ベット(bette)
英語・・・リーフビート、スイスチャード
まだまだ生っているので、今度は他のレシピを調べて食べてみようと思います。
家族の乗りの悪い反応にもめげずに。
とうちさの立ちのぼる湯気冬近し (楓山人)