今日、小雪(しょうせつ)、二十四節気。
この日から、次の節気の大雪前日までで。
わずかながら雪が降り始めるころで、『暦便覧』では「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」と説明している。
一昨日の日曜日は箱根に紅葉を見に行ってきました。
<蓬莱園>
小涌園から歩いて二、三分のところ。

初夏のころはツツジも。
<箱根美術館>




やっぱり箱根へ来て紅葉、と言えばここ。
紅、褐、黄、緑...鮮やか彩りのコラボ。
<強羅公園>



ここで昼食。
「山菜ピラフ」と「紫スィーツ」
<ガラスの森美術館>
帰路に着き、最後はここ。
多分、年1回は来ているわたし等、お馴染みサンナノデス。
箱根ガラスの森美術館/クリスタル・ガラスのクリスマスツリー
クリスタル・ガラスのクリスマスツリー
「Abete アベーテ」
展示期間:11月中旬から12月25日
冬の庭園には、クリスマスツリーとしてフラッシュツリーアベーテが登場します。
高さ約10m、約7万粒のクリスタル・ガラスで作成されたもみの木をイメージする作品です。
昼間の色鮮やかな輝きから、ライトアップされた幻想的な姿へと移り行く様をご覧頂けます。



箱根ガラスの森/クリスマスコンサート/サイレント・ナイト
カンツォーネ クリスマス特別コンサート
期間:2011年12月1日から12月25日
カフェ・テラッツアでは、本場イタリア人歌手によるカンツォーネの生演奏が毎日お楽しみいただけます。12月1日から12月25日までの期間、16:00 からの公演を通常より15分延長し、30分間存分にカンツォーネとクリスマスソングをお楽しみいただけます。
紅葉とクリスマスをじっくり味わってきた、箱根日帰りの旅でした。
この日から、次の節気の大雪前日までで。
わずかながら雪が降り始めるころで、『暦便覧』では「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」と説明している。
一昨日の日曜日は箱根に紅葉を見に行ってきました。
<蓬莱園>
小涌園から歩いて二、三分のところ。

初夏のころはツツジも。
<箱根美術館>




やっぱり箱根へ来て紅葉、と言えばここ。
紅、褐、黄、緑...鮮やか彩りのコラボ。
<強羅公園>



ここで昼食。
「山菜ピラフ」と「紫スィーツ」
<ガラスの森美術館>
帰路に着き、最後はここ。
多分、年1回は来ているわたし等、お馴染みサンナノデス。
箱根ガラスの森美術館/クリスタル・ガラスのクリスマスツリー
クリスタル・ガラスのクリスマスツリー
「Abete アベーテ」
展示期間:11月中旬から12月25日
冬の庭園には、クリスマスツリーとしてフラッシュツリーアベーテが登場します。
高さ約10m、約7万粒のクリスタル・ガラスで作成されたもみの木をイメージする作品です。
昼間の色鮮やかな輝きから、ライトアップされた幻想的な姿へと移り行く様をご覧頂けます。



箱根ガラスの森/クリスマスコンサート/サイレント・ナイト
カンツォーネ クリスマス特別コンサート
期間:2011年12月1日から12月25日
カフェ・テラッツアでは、本場イタリア人歌手によるカンツォーネの生演奏が毎日お楽しみいただけます。12月1日から12月25日までの期間、16:00 からの公演を通常より15分延長し、30分間存分にカンツォーネとクリスマスソングをお楽しみいただけます。
紅葉とクリスマスをじっくり味わってきた、箱根日帰りの旅でした。