Fさんの日々の記録と山歩き

 山歩きが生き甲斐の団塊世代オッサン、ある事無い事日々感ずるままに綴っていこうと思います。

奈良県吉野山、高城山ハイキング(詳細)

2021年11月16日 | 山歩き

11月10日(水)      天気=晴れ時々曇り

 吉野神宮駐車場→ 高城山→ 吉野神宮駐車場

 

 昨日奈良県の大峰山麓に到着し今朝から奥駆道を縦走する予定だったが、何となく体調不良で気分が乗らず今日は休養日とする事にした。しかし車の中に閉じこもっていては健康に悪いので、吉野山を軽く歩く事にした。

 3年前に車中泊した吉野山の下千本駐車場へ到着すると、秋の紅葉期と言う事で有料になっていた。駐車料金を払うのが惜しいのでその下に在る吉野神宮駐車場へ車を停め、殆ど何も持たずにトレパン、運動靴姿で金剛峰寺へ向かって歩き始める。

吉野神宮

 世界遺産の金剛峰寺蔵王堂は現在改修工事中で、その荘厳なる威容を拝謁する事はできなかった。土産物店や食堂、旅館などが軒を連ねる細い門前通りを登って行く。

金剛峯寺付近の門前通り

改修工事中の蔵王堂

東南院の多宝塔

 1時間近く歩いて上千本まで登って来ると、眼下に金剛峰寺を中心とした吉野山の門前町が広がった。この辺りから、上空に黒雲が湧き始め寒風が吹き始めた。雨衣や傘など持っていないので、雨が降ったらどうしようかと不安になってきた。それに喉も乾いてきたが、飲料水さへ持っていない。

上千本から吉野山の門前町

 吉野水分神社を過ぎ高城山手前にトイレがあったので、そこの水道で水を飲む。飲んだ後にフト張り紙を見たら「この水は飲めません」と書かれており、ヤバいと思ったが吐き出すわけにもいかない。

吉野水分神社

 トイレから僅かな登りで高城山(698m)に着く。山頂には展望台があって眼下に吉野の街並みや遠く金剛山や葛城山、竜門山などが望め、二上山の奥には大阪の市街地までが見通せた。

高城山山頂から奥駆道の四寸岩山、大天井ヶ岳方面

山頂の紅葉

 1時間余り歩いてお腹も減ったので高城山をゴールとし、急ぎ足で来た道を下山する。吉野神宮にはAM11時頃に戻って来て、約2時間ほどの程よいウォーキングができた。

 短い時間でも身体を動かすと、アクティブな気持ちになれる。この日は八経ヶ岳の登山口近い黒滝村の「黒滝の湯」で汗を流し、道の駅「吉野黒滝で車中泊をした。ところが夕刻過ぎから強い雨が降り始め、明日からの登山は大丈夫だろうかと不安な夜になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする